045335 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大好きな息子とお金のこと

大好きな息子とお金のこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

2020.01.24
XML
カテゴリ:育児(2歳)
こんにちは。

昨日は寒い雨の中、3人で鉄道博物館に行ってきました。
休日は混雑するだろうと思い、夫に有給をとってもらい平日に行くことにしました。
大宮まで結構遠いので、私のつわりがどうなるか心配でしたが、なんとかなりました。
気持ち悪くなったらお菓子をつまんだり飲み物を飲んだりして乗り切りました。
息子は久しぶりの電車で楽しんで乗っていました。
外の景色を見たり、電車の音を聞いたりしているようです。
おやつを少し食べただけで、youtubeやおもちゃはなくても大丈夫でした。

大宮駅がすごく寒くてびっくりしました。
都内よりも寒さが痛い気がします。
たまたま昨日だけ寒かったのかもしれませんが。

博物館に着くと、大きな電車や機関車を怖がってベビーカーから降りようとしませんでした(^^;
降りたのはプラレールで遊べるコーナーと、実物大のはやぶさがある建物だけでした。
2歳くらいだと大きな電車よりもプラレールの方が好きなんですかね。
親子連れでにぎわっていました。
はやぶさは好きなので、「おおきい!しゅごい!」と興奮していました。

お昼ごはんは、プラレールコーナーの隣のカフェで息子用のセットだけ購入しました。
ハンバーガー・ジュース・ポテト・プリンにプラレールのシールがついていました。
息子はジュースとポテトだけ喜んで食べ、他は全然でした。
ハンバーガーはいつもあまり食べないです。
プリンも息子には甘すぎたようです。
大人は息子の残りと、大宮駅で購入したパンやおにぎりなどを食べました。
自由に飲食できるスペースがたくさんあるので助かります(休日はこんなに気軽に座れないかもしれません)。
ほぼポテトしか食べていない息子にも鮭おにぎりをあげました。

お土産屋さんでぐずりまくる息子を何となくごまかしながら退館しました。
プラレールで遊ぶ建物から戻るとすぐにプラレールが売られているのは実に危険ですね(^^;親にとって
息子がとても楽しんでいたようで良かったです。
私も夫も初めてでしたが楽しかったです。
気軽に行ける距離ではないので、年に1回くらい行けたらいいなあと思います。

帰りの電車は最初30分だけ息子が昼寝して、そのあとは私が寝てしまいました(^^;
息子は起きたら超元気で、夫が相手をしてくれていたようです。ありがたやー。
帰宅するとすぐに蒸気機関車のプラレールを出してきて、色々おしゃべりしていました。
蒸気機関車が博物館で一番印象に残ったようです。
蒸気機関車が大きな汽笛を鳴らして回転するのを見ていたのですが、息子は怖がってベビーカーに乗っていたし、あまり楽しそうに見えなかったんだけどなー。
2歳児の頭の中はよく分からないです。


参加してみました。
どきどき。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.24 09:25:31
コメント(0) | コメントを書く
[育児(2歳)] カテゴリの最新記事


プロフィール

masako-ka

masako-ka

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.