799549 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Maskmanの実験室

Maskmanの実験室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Maskman_Kusaka

Maskman_Kusaka

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.01.15
XML
荒川右岸サイクリングロードから信号機を避けて葛西臨海公園に続く道がある。河川敷サイクリングロードを使う人みんなの参考になると思うので写真付で紹介する。荒川右岸CRから葛西臨海公園を抜け江戸川サイクリングロードに入る道筋。

荒川CR1km 荒川CR出口上り坂 荒川CR出口ターンして下り坂
荒川右岸1km地点、河口方向に100m進むとCR出口の上り坂、登ってターンして下り坂。

荒川CR出口車止め 橋の下を横断 橋の上にあがる自転車用通路
荒川CR出口の車止め、橋を潜り橋の海側へ、橋の上にあがる自転車用通路。

葛西臨海公園自転車道入口 葛西臨海公園自転車道途中 葛西臨海公園自転車道から江戸川CRへ
対岸に進むと葛西臨海公園に続く自転車道入口、自転車道公園手前、葛西臨海公園出口。

旧江戸側右岸の壁 旧江戸川右岸自転車道 江戸川健康の道
旧江戸川右岸の壁を突き当たって左に曲がる、自転車道入口、江戸川健康の道となっている。


この先は、一般道を通らず、関宿まで続いている。さらに利根川自転車道に進む事も出来る。
Maskmanが日帰りで行けるのは関宿止まり、往復で約170kmになる。ロングライドの時は関宿の牛丼屋で休憩を兼ねて食事をするのが楽しみ。

関宿での食事に関しては2007.10.26のブログ「ロングライドの食事」を参照して下さい。
テーマのカテゴリ「貧乏アスリートの強くなる食卓」に関しては2007.11.4のブログ「テーマのカテゴリについて」を参照して下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.15 10:32:35
[貧乏アスリートの強くなる食卓] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.