799539 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Maskmanの実験室

Maskmanの実験室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Maskman_Kusaka

Maskman_Kusaka

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.01.30
XML

持久系スポーツで給水は欠かせない。スポーツドリンクを自動販売機でその都度買っていたらかなりの出費になる。Maskmanは以前からスポーツドリンクを自作して飲んでいる。皆にも勧めているが、具体的な作り方が分からない人が多いようなので今回写真付で作り方を紹介する。

「用意する道具」
空の2リットルのペットボトル
計量スプーン(5ml,2.5ml,1ml×2)(100円ショップで購入)
60mlの計量カップ(胃薬のおまけのカップ)
漏斗(100円ショップで購入)

以前2007.10.22のブログで紹介済みの「燃焼系ドリンク3」を作る。

スポーツドリンクの材料と計量スプーン 空の2リッターのペットボトルと漏斗
用意した材料と計量スプーンの写真と、空のペットボトルに漏斗を挿した写真

「燃焼系ドリンク3」

伯方の塩 1g(1mlのスプーン1杯)
サラヤモートンライトソルト 1g(1mlのスプーン1杯)
乳酸カルシウム 1g(1包)
クエン酸 8g(5mlのスプーン1杯+2.5mlのスプーン1杯)
ワッサーV 3g(3包)
果糖 50g(60mlのカップ1杯)
水を加えて 2000ml(ペットボトル満タン)


ペットボトルに粉と少量の水を加えよく振って溶かしてから、ペットボトルを満タンにする。
材料の入手方法は「燃焼系ドリンク3」のブログにある材料の写真をクリックすると2007.10.22に調べた時点で楽天で最安値だった販売店にリンクします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.30 09:32:13
[貧乏アスリートの強くなる食卓] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.