315583 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆想月☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

これから

(0)

Family

(206)

House

(19)

Baseball

(132)

Budo

(33)

Sports

(43)

Pro sports

(115)

Stadium

(30)

Books

(112)

Hobby

(3)

Health

(135)

Drama

(38)

Movie

(43)

Music

(9)

Oshibai

(5)

Nature

(73)

Bike

(5)

Town

(61)

School

(149)

Secondary Education School

(57)

Senior High School

(28)

News

(254)

Ottoっと。

(27)

アタシ

(81)

Challenge

(41)

るな。

(4)

お着物

(1)

Freepage List

Recent Posts

Favorite Blog

hidamari miyabi28さん
モモ Chiyomi Kubotaさん
おかんの日記 マメタロウ24さん
December 30, 2002
XML
カテゴリ:Family
年末これが一人じゃできない?から結婚してから10年過ぎても里帰りして。義母と一緒におせち作り。で、去年はハリポタ読みきったんだ。

『おせち』のために帰省って気がしてる。

帰省前に子ども達と小掃除して。ちょっぴりきれいになったと自画自賛。私の里の大掃除もお手伝い。これから、また主人の里に移動して。で、大掃除アンドおせち作りが私をまっている。このお手伝い気分っていうのが気楽なの。「ここしてね。」「ここしましょうか?」って。一人で考えないですむとこが。

で、nobuっちゅが一年生になったからか。今まで。nobuっちゅのペースにあわせて子供たち省略気味だったのが。今年からはいろんなことが小学生モードに昇格したと、実感している。なんとなくやっているふたり。参加している。声かけて説明が通じている。

<やった!>

おせちは里芋のかわをたくさんむくか。伊達巻をここのところ担当している。実家のほうで新しくオーブン付き電子レンジを購入した時にレシピが付いていて。で、伊達巻を作るようになった。フードプロセッサーで卵とはんぺん、調味料をグルグルして。で、鉄板に流してやくんだ。何本も。10本かな?(ちょっとケーキっぽくいい匂いなんだ。)で、鬼簾でまいてさます。鬼簾も去年かっぱ橋で購入して。で、近所にも渡したりする伊達巻の効率をアップさせました。へへ。

2002年は楽天デビューの年。年明ければ一年になる。

振り返ればいろいろ。一年生nobuっちゅ何とか通えているし。junっちは大人の会話に入ってくるようになった。学校行事やスポーツ試合でバタバタしつつ。W杯もしっかり観たな。そーいえば。北アルプスにじっくり出会えて感激し、天草や佐渡島。奥日光と出かけたんだ。TDRも行ったら興奮しっぱなしになるし。NPOでのボランティアも継続中。日記に書かなきゃね。スイミングにも通えて、距離泳げるようになったかな?って。

2003年はもっと本を読めないかな?
目標はお仕事みつけるコト。(といってもパートになるんだろうな)私なりの社会参加を常に意識して。

しゃき!っと。

いいお年をお祈りしております。

宝くじ当たらないかな?ってお祈りってきくと反射的思う私でありました。
へへ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 1, 2004 03:13:43 PM
コメント(2) | コメントを書く
[Family] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.