316291 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆想月☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

これから

(0)

Family

(206)

House

(19)

Baseball

(132)

Budo

(33)

Sports

(43)

Pro sports

(115)

Stadium

(30)

Books

(112)

Hobby

(3)

Health

(135)

Drama

(38)

Movie

(43)

Music

(9)

Oshibai

(5)

Nature

(73)

Bike

(5)

Town

(61)

School

(149)

Secondary Education School

(57)

Senior High School

(28)

News

(254)

Ottoっと。

(27)

アタシ

(81)

Challenge

(41)

るな。

(4)

お着物

(1)

Freepage List

Recent Posts

Favorite Blog

hidamari miyabi28さん
モモ Chiyomi Kubotaさん
おかんの日記 マメタロウ24さん
February 4, 2003
XML
カテゴリ:News
節分の日。近所の神社でも豆まき。去年は日曜だったのでみんなで出かけた。んだけど。と~っても寒い小雨フル日だった。

その記憶が残っているのか。

「一緒にいく?」と聞いても。
「お母さん拾ってきて。」と、子ども達。

家族の年の数だけは拾ってこねば。と、心に思う。15時から30分毎に四回執り行われる。

JUNっち帰ってくるなり。
「豆まきにいく!」と。
「四時と四時半の拾いに行くんだ。」

と、神社に一番近い友達の子の所に遊びに行っちゃった。そのお友達のお父さまもおじいさまも豆を投げる方。喜んで出かけていった。

NOBUっちゅと四時半のを拾いに神社に向う。JUNっち達三年生は一番前にいた。NOBUっちゅもそこに押し込んでもらう。私は後方から。と。

和太鼓と共に。スタート。最初に板チョコゲット!

<とれるじゃん。>
私でも。

カラーボールも飛んできた。子供達が「ボール下さい」とコールしていたのだ。これ。なんと、あたくし、右手でキャッチ。しかし、誰かの手が私の手を握って離さない。ひとり二人と手が離れる。

「ん?!」

目と目があうおばさん同士。ふふ。私の手がボールを直に握っている。彼女は私の手の上からだ。恐い顔していらっしゃったがゆっくり手を離して下さった。
カラーボールもゲット。しちゃった。

NOBUっちゅ倒されていないか急に心配になって、場所移動。大丈夫そう。むこうから私を見つけてやってくる。お菓子ひとつとれたみたい。

「ボールとれたよ」というと。
「誰かにあげていい?」と。いうNOBUっちゅ。

「なにいってんのぉ~」と。

またもまれにいくと。リボン付き50円玉が飛んできた。お年玉袋も。
お金もゲットなん~って。

やったぁ。

JUNっちは剣道の先生やお友達のお父さま方から袋に直接入れてもらったようで。大喜びでした。もちろんボールもゲットしておりまして。茶封筒のタバもありました。

カラーボールは後で大袋のお菓子の引き換え券となりまして。ボールももちろんもらえました。

年の数だけお豆の方は?って確認していると。

NOBUっちゅ
「まめキャッチしたけど。すてたんだ~」と。

「ぬぁんだって?何しに来たんだろ」

(^─^)

鬼さんはいなかったけど。自宅でも豆まき。ちゃんと自分達で拾うなら。と。

まだまだ。豆の残る我が家の立春。


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 26, 2004 03:25:08 PM
コメント(2) | コメントを書く
[News] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.