316313 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆想月☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

これから

(0)

Family

(206)

House

(19)

Baseball

(132)

Budo

(33)

Sports

(43)

Pro sports

(115)

Stadium

(30)

Books

(112)

Hobby

(3)

Health

(135)

Drama

(38)

Movie

(43)

Music

(9)

Oshibai

(5)

Nature

(73)

Bike

(5)

Town

(61)

School

(149)

Secondary Education School

(57)

Senior High School

(28)

News

(254)

Ottoっと。

(27)

アタシ

(81)

Challenge

(41)

るな。

(4)

お着物

(1)

Freepage List

Recent Posts

Favorite Blog

hidamari miyabi28さん
モモ Chiyomi Kubotaさん
おかんの日記 マメタロウ24さん
March 22, 2005
XML
テーマ:卒業。(460)
カテゴリ:School
運動会が毎年、春五月に開かれる為なのか?
鼓笛隊の練習が始まった。
<早いね。>と、思っていたら。
『はねこ』(踊り)の練習も。始まっちゃった。

小太鼓のJUNっちは。
ばちを、肌身離さず持ち歩いている風。

古いばちなんだ。これが。また。

登下校中手に持って歩いてる。
毎日、放課後パート練習があって。
「たまねぎいっこ」
って節もついてる。(たたくタイミング?)
しばらくしたら、練習用のたたき台?も学校から借りてきた。
斜めに傾斜した板の上に、丸く黒いゴムが張ってある。モノ。
ゴムの部分をたたくよう。
下校時も、マンションの階段手すりをそれぞれたたいてくるので。すぐにわかる。

六年生を送る会で鼓笛隊の『引継ぎ』もあったみたい。

「体育が毎日あるんだ。」
「よかったじゃん」
って、思ってたら。

『はねこ』の練習が始まったのだった。

<サッカーじゃなかったのね。>

扇子を両手に持って踊るみたい。豊年踊りみたい。
「扇子を教材費から購入しました。」
って、保護者会の時に担任の先生がおっしゃってたっけ。

もう、六年生になるんだ。ね。
JUNっち!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 24, 2005 01:29:30 PM
コメント(0) | コメントを書く
[School] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.