316155 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆想月☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

これから

(0)

Family

(206)

House

(19)

Baseball

(132)

Budo

(33)

Sports

(43)

Pro sports

(115)

Stadium

(30)

Books

(112)

Hobby

(3)

Health

(135)

Drama

(38)

Movie

(43)

Music

(9)

Oshibai

(5)

Nature

(73)

Bike

(5)

Town

(61)

School

(149)

Secondary Education School

(57)

Senior High School

(28)

News

(254)

Ottoっと。

(27)

アタシ

(81)

Challenge

(41)

るな。

(4)

お着物

(1)

Freepage List

Recent Posts

Favorite Blog

hidamari miyabi28さん
モモ Chiyomi Kubotaさん
おかんの日記 マメタロウ24さん
October 5, 2005
XML
カテゴリ:Books
読了していたんだけど・・・。
日記に書いていなかったわ。
って。ずぅ~っと気にして考えてきたんだけど。

過激でした。相変わらず。村上龍作品。

最初ね。
怖いの。すごく。
北朝鮮がまず、福岡ドームを占拠しちゃって・・・。
って、話。で、進んでいくんだけど。
福岡ドーム占拠する前に。
日本の現状が書かれているんだけど。
そこで、もう、怖い!!!
読み進められないくらい・・・。なんだ。
ほんの、数年先の設定でよ。
2008?10?頃だっけ?
ホームレスの数。
銀行が預金封鎖しちゃって。
アメリカが世界の警察から降りて。
そして、日本のとるべき位置。
日本が外国からというか、アジアでどう見られているか?
・・・?

ほんとにありそうで、おこりそうで。
不安が、つのるだけ。だった。

でも、ね。読み進めていくと。

《覚悟!》

覚悟してくるの。
覚悟が沸いてくる。
この現状。に。日本の立場に。ね。
認めてしまう。と、いうのかな?
こういう気持ち表現するのって。

そして、立ち上がっていくのが。
(これも、下巻の途中というかほとんど終わりくらいからだから・・・。お・そ・い。んだけど。)

シノハラグループ。
立ち上がってって書いたけど。
立ち上がるとか、団結とか、使命とか。
って熱いものを持ち合わせて動いたんじゃないんだ。彼ら。

チーム?グループとも呼べない。若者の集団。
彼らが。?WHY?
突き動かしたものは???


それぞれの立場。
政府。
北朝鮮の将校たち。
福岡市の職員。
なんていったけ?捕らえられた人々。
新聞記者。
病院関係者。
戦争を知っているもの。そうでないもの。
周りの家族。
すべての、登場人物が、細かく書かれているので。
すんなりとは、読み進められない。

困難。よ、読むの。

感情もそれぞれに入っちゃう・・・。しね。
告げ口した形になった。福岡市職員の母子家庭母の気持ちはわかります。
あたし。=男の人にはキットわかんない。よね。

あの、でも、若者のグループ。
シノハラグループ。
今の社会からは、はみ出たグループ。

の、力。

自分のため。に。
自分しかできないこと。を。
淡々に、と、した。の。

結果とか、評価とか、考えてない。よね。

もう一度。
今の社会って?
私の考え方って?
自問に入る。
・・・。自答が響いてこない。

・・・。もう一回読まないと。いけないかしら?
あたし。
2005年の夏読んだ本でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 5, 2005 11:27:41 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Books] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.