316252 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆想月☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

これから

(0)

Family

(206)

House

(19)

Baseball

(132)

Budo

(33)

Sports

(43)

Pro sports

(115)

Stadium

(30)

Books

(112)

Hobby

(3)

Health

(135)

Drama

(38)

Movie

(43)

Music

(9)

Oshibai

(5)

Nature

(73)

Bike

(5)

Town

(61)

School

(149)

Secondary Education School

(57)

Senior High School

(28)

News

(254)

Ottoっと。

(27)

アタシ

(81)

Challenge

(41)

るな。

(4)

お着物

(1)

Freepage List

Recent Posts

Favorite Blog

hidamari miyabi28さん
モモ Chiyomi Kubotaさん
おかんの日記 マメタロウ24さん
January 19, 2006
XML
カテゴリ:School
JUNっち六年生。あと少しで、小学校生活に別れを告げる。

秋ドラマの『女王の教室』あのクラスも六年生だった。
卒業式を控えて。カップル誕生?って???
遠い話だと思っていた・・・。
あ~やって、浮き足立つんだぁ。ドラマだなぁ。なぁ~んて。

年末
「クリスマス会をするから。」
って、100均でプレゼント買って来ていたJUNっち。

「クリスマス会行ってくる。」
って。
《プレゼント忘れたじゃん・・・。》
と。思ってたら。
急に別のに呼ばれたらしい。
行く途中で、何か買って持って行ったみたい。
男の子4人・女の子4人。
うちしっかり一組は学年公認らしい。

四年生あたりまでは、普通に女の子と遊んでいた。
うちにも、女の子が複数で遊びに来てくれていた。
けど、五年生になったら、やっぱ。
ゼンゼン相手にされていない?もしかして?の雰囲気。
ず~っと、先に大人びていた女の子。たち。
クラス替えの影響もあったのかもね。

そしたら、六年生。二学期あたりから。
近くの公園なんかで大勢で遊んでるジャン!!!
休日電話もかかるし。ね。
ふむ。ふむ。

最初にプレゼントを用意していた方の〔クリスマス会〕は。
なかなか、場所がみつからないと。のびのびになっていた。
ので。
「うちでする?」
と・・・。
冬休みもその日程の事で女の子から電話あったりしてたから。
よしよし。
どんな雰囲気なんだろ?
って、興味もあったから。あたくし。

おやつを用意しておいたら。
ほんと、あとは勝手にやっていた。
また、JUNっちがまめまめしく気を配っていたから。
離れた部屋にいたんだけど。
笑えちゃったわ。今度のは、男の子3人・女の子3人。
しっかりプレゼント交換して。
『UNO』で、盛り上がって。
「一番勝った子に負けた子が好きな子を教える。」
なぁんて、こと。してた。
写真でも撮ってあげたい雰囲気だったんだけど。
JUNっちには断られたから。ね。
またの機会かしら?ね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 23, 2006 04:28:30 PM
コメント(0) | コメントを書く
[School] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.