148466 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

また走ろうね

また走ろうね

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

町内作業員 New! martind35さん

DR650ある生活 paikさん
目指すは親子三代バ… 気分は少年さん
大神アパートの人々 NOIS713さん
バイクとイカ釣りの… PON_001さん

Comments

王島将春@ Re:上半期が終わる(06/21) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
たいよう555@ Re[1]:上半期が終わる(06/21) PON_001さん >お久でございます。 お…
PON_001@ Re:上半期が終わる(06/21) お久でございます。 近況ですが、バイク…
たいよう555@ Re:錯覚?(06/21) 冷やし中華始めました!さん いらっし…
たいよう555@ Re:半年ぶりですね。(06/21) hoshizouさん お久しぶりです…

Category

2011/11/15
XML
カテゴリ:自転車

福岡県の南の県堺

大牟田市にある自転車のプロショップに『コロッサス』という小径車が試乗車であるらしい!!

早速行ってみました。

自転車を持っているのは、走る店長のミヤモッチさんです。

で、コロッサスですが、見てのとおり超ショートホイルベース

小径車って、タイヤは小さいけど、ホイルベースはロードレーサーと変わらないよ~って謳い文句が多いのですが、まっすぐ走るのかちょっと心配?

コロッサス
コロッサス posted by (C)たいよう

ラックから下ろしてもらい、店長の説明も聞かず、サドル高も合わせずに飛び出してしまいました^^;

ポジションは、前後にちょっと窮屈な感じ。

乗り心地は、前後サスペンションのおかげか、フレームの構造なのか、20吋の細いタイヤだけど結構良い。

ふらつくこともなく真っ直ぐ走るし、手放し運転もやろうと思えば出来る。

曲がるとき、切れ込む感じもなかった。

細いフレームなのに、しっかりした印象

掃除が大変そうだけど、それも楽しいかも(笑)

今度、ドロップも付けてみるそうなので、また乗りに行ってみよう~

不満な点?

値段が高~~~(笑)

 

では、自分がもっている小径車と乗り比べてみよう!

と、家に帰ってみると・・・・

サドルが付いてない~~~!

サ、サドルがない
サ、サドルがない posted by (C)たいよう

息子の街乗り自転車についてました〇rz

bD-1のサドル
bD-1のサドル posted by (C)たいよう

それじゃぁかわいそうなので、たまたま余っていたサンマルコを付けて、ついでに、清掃と各部の点検を行いました。

そんなことしてるうちに、外は真っ黒になっちゃったので、乗り比べはまた今度に!

bD-1 Disc
bD-1 Disc posted by (C)たいよう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/11/16 08:00:42 PM
コメント(0) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.