081585 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

松川村観光協会 ブログ

松川村観光協会 ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 12, 2010
XML
カテゴリ:レジャー
皆様、おはようございます。


今日の松川村は、少し曇り空です。


さてさて、昨日までのお正月明けの3連休、皆様、いかがお過ごしでしたでしょうか・・??


松川村では、昨日までに各所で、伝統行事「三九郎」が行われておりました。


年末年始に玄関先や、神棚に飾ったしめ縄や、だるまさんなどを地元の田んぼで点火し、その火で焼いたお餅を食べると1年病気にならないと言われています。


昨日までに地域ごと、地元の小学生、その親御さん、役員の方、地元の消防団の方々なども出動して、地域一丸となって行われてましたね!


わたしの小学生の頃は、「どんど焼き」という呼び名が一般的だったような気がします・・


どんど焼き当日、しめ縄などを各ご家庭に集めに行く際、あらかじめ、親御さんたちから、注意事項として、


「ちゃんと訪問したら、大きな声であいさつしてからいただいてくるだよ~。お礼もしっかり大きな声でいうだよ~!」などと、


クギを刺されて??から、みんなで出動し、下級生や上級生に囲まれ、子供達だけで、一輪車(あれ、正式名はなんて言うんでしょうか??手押しの三輪車みたいなものです・・)を押して早朝より、1軒、1軒まわって歩きました。


1軒まわるとその一輪車が、しめ縄やら、だるまさんやらでいっぱいになってしまい、田んぼに降ろしては、また1軒まわるといったサイクルで行っていました・・・・


寒さでへとへとになって会場に戻ってくると、各学年のお母さん達が、あったかい豚汁や、カレーライスを作って待っていてくれて、そのあったかい笑顔と、あったかい手作り料理に、ほんとにほっとしたものです(*^_^*) 


そのあとに行われる「お楽しみ会」も、地元の地域のいろんな学年の人達と交流できて、とっても楽しかった記憶があります。



・・こんな昔話を長々をするようになってしまったってことは、、、



私も年をとったということでしょうか・・・(=_=)(=_=)




昨日は、さらに「鏡開き」ということで、神様に献上した鏡餅を食べた方々も多かったのではないででょうか??


我が家も鏡餅をいただきましたが、オーブンで焼いた際に、大きい鏡餅が焼けて、ぷく~っと、ふくらみすぎて、お餅がオーブンヒーターの上の部分にひっついてしまい・・・((+_+))


ちゃんと、ずくだして(注:地元の方言で「面倒なことでも、嫌がらずにやる」の意)お餅を割ってから、焼かないと、ダメですね・・(=_=)



勉強になりました・・



そんなわけで・・・




今年、1年、皆様も無病で平和に暮らせますよう、お祈りいたします・・。



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 12, 2010 10:41:18 AM



© Rakuten Group, Inc.