1484452 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

信州 松茸便り

信州 松茸便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

松茸の浅井商店三代目

松茸の浅井商店三代目

カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

aki@ Re:八丈島の旅(01/03) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

フリーページ

ニューストピックス

2020年10月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​​​​​​​価格では判断できない価値がある。
​それは鮮度に対するこだわりです。​
【 松茸の浅井商店 】​​​​

​​​​​
​​日本一松茸情報を発信する男・浅井商店3代目浅井です。
​​​​

久々に台風が上陸するようです。
今まではすべてそれていって全く雨がありませんでした。
豊丘村の10日間の天気予報を見るとズラ~っと雨マーク。
今までずっと裏切られてきましたが、今回はだいじょうぶと信じたいです。
これでやっと松茸も機嫌を直して出てくれることでしょう。
トイレに行けないくらい忙しくなって欲しいです。(1年にこの時期だけなので・・・)
再三お伝えしてますが、今年は例年より2週間遅れています。
来週に期待しましょう!!

さて、皆さんのお手元に届いたり、秋あじで食される松茸や天然のきのこ、実はきのこ採り
の皆さん
たいへんな思いをして採ってきてくれているんです。
きのこ採りは楽しくもありますが、危険も伴います。
そして、採れないと余計そうですが、肉体的な疲労もあったりします。
私の住む豊丘村でも過去にありましたが、きのこ採りに行ってクマに襲われたり、マムシに
かま
れたり・・・。
私も経験しましたが、ハチの襲撃にあったり、山から滑落したり・・・。
毎年この時期、山に行って滑落して亡くなってしまう人もいます。
とにかく山は危険が伴うんです。

そんなこともある事を松茸や天然きのこを口にする皆さんにもちょっと知ってもらいたいと
思い
ます。

【松茸と天然きのこのお食事処秋あじ】


【松茸と天然きのこのお食事処秋あじ】は、元気に営業しております。
​​​​​​今季は、9月上旬以降雨がなく現在松茸の入荷も悪い状況です。

『秋あじ御膳』『信州産松茸ジャンボおにぎり』(松茸の土瓶蒸し変更可)は予約
を承っておりますが、『信州の松茸三昧コース』につきましては、上限1日6名様までと
させていただいておりますが、台風後は6名様の枠が外せるといいと考えております。
状況が好転しましたら、ブログやFacebookで皆様にお伝えします。

​​​​​​
【 お客様の声 】

【 秋あじは完全予約制です 】
​​​ご予約・お問い合わせは ​☎0265-35-2028​ まで​​
(受付時間 9:00~15:00)


【松茸と天然きのこのお食事処秋あじ】
​​​​
【浅井商店松茸ショップ】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月07日 03時24分17秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.