1483262 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

信州 松茸便り

信州 松茸便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

松茸の浅井商店三代目

松茸の浅井商店三代目

カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

aki@ Re:八丈島の旅(01/03) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

フリーページ

ニューストピックス

2023年10月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
価格では判断できない価値がある。
​それは鮮度に対するこだわりです。​
​​【 松茸の浅井商店 】



もう10月も半ば。

例年であれば松茸シーズンの後半戦の時期です。
ですが、今年は出始め。
極端な話、1ヶ月ほど出遅れています。

こちら信州豊丘村は昨晩から久しぶりのまとまった雨が降っています。
そして、それほど寒いという朝ではありません。

この雨も昼頃にはやむようです。
もっと早く9月頃にこの雨が欲しかった・・・。
(こちらは8月から全く雨がなかった。)


今、ネット記事などでは長野県内の松茸販売所で松茸がないという話題であふれて
います。
この話題が浸透しているのか、浅井商店への来店のお客様もいつもの年からすると
極端に少ないです。
再三お伝えしていますが、今はやっと細かい松茸が始まったばかりです。
松茸以外の天然きのこはないに等しい状況です。
​​発送するには少なすぎる場合は、​『ちびコロ松茸』​​​​​​​​​​『訳あり品』​『天然
きのこ』​
は店舗で販売
することもあります。​​
ぜひ、電話でお問い合わせください。
​​℡0265-35-20028​​(受付時間:9時~14時)​

余談ですが、豊丘村民が購入することができる、きのこ山の入山券は今年は未だ買って
いません。なぜなら採れる気がしないので・・・。

​​追伸。店舗と​​​​【浅井商店松茸ショップ】​​​​でプロの料理人も大注目の​『四季の田舎
料理
​​・秋冬編』​​販売中です!!(農文協の在庫を買い占めました・・・)







​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月15日 14時10分21秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.