113185 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

フェルメール(VERMEER)のブログ

フェルメール(VERMEER)のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

プロフィール

マウリッツァ

マウリッツァ

お気に入りブログ

エクセレントNATUの… エクセレントなつさん
アンダルシア,Andalu… torres8さん
Reading☆レディング… Lovely Readingさん
友香の小粋日記 Yukes4083さん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

ニューストピックス

絵画芸術
2006年09月17日
XML
実は現在他のブログでベトナム旅行記を書いているため、なかなかこちらを更新できません。
ただ、前回のチャム彫刻博物館のように芸術関連のものは、こちらにも記述していきます。

IMG_0253.JPG

ミュージアム.JPG

2006年8月6日(日)13:00 - 15:00頃

 上の写真は8月6日の昼にいった、ベトナム4つの世界遺産の1つで、1999年に世界遺産に登録された、チャンパ王国のミーソン遺跡郡の写真です。

  中部の都市、ダナンから車で1時間30分くらいで、四方を山に囲まれ、南に聖なる山マハパールヴァタがそびえる盆地の中央にあり、緑の森と遺跡が融合した美しい景色が広がります。
現在70位の遺跡が見つかっているそうで、日本も発掘や研究に協力しているそうです。
1つ1つの建物の外壁に多くの彫刻が施されており、美しい建物が多いです。

最初にこの遺跡を発見したフランス人はどれほどの感動を得られたのでしょうか。
想像するとぞくぞくしますね。

実はここはベトナム戦争時、解放軍(現在の政府軍)が本拠地としていたため、アメリカ軍の空爆で多くの建物が破壊されたのだそうで、その傷跡も多く残っています。

悲しそうに、あるいは残念そうに話すガイドさんは複雑な表情でした。

幾つかの建物は小さなミュージアムのように、像等を展示しています。下の写真のものはシバ神です。

チャム彫刻博物館とあわせて見ると、理解が深まり、とても面白い遺跡です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月17日 23時47分15秒
コメント(72) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.