053580 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

40代おひとりさま日記

40代おひとりさま日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2023年07月27日
XML
テーマ:私の愛用品(10)
カテゴリ:服のこと

服もですが靴も気に入った物を多色買いしがちです。
その1つがコレ。

Martin Margielaの足袋バレエ

バレエシューズはいつ出たか覚えてませんが、
足袋ブーツは90年代から愛用してました。

初めてマルジェラの足袋を買ったのは1999年のパリにて。
黒の足袋ブーツでした。
当時まだユーロではなくフランスフラン時代で円高だったのもあり40000円位でした。
初め、バックの糸がマルジェラ印とは知らずに切って使ってましたw

かなり愛用しボロボロになったので処分してしまったのですが、12年位前にパリに行った時にセールになってたのでコチラを買いました。

グレージュの足袋ブーツ
合わせやすくて重宝してます。

ブーツはヒールがあるので履く機会が減った気がするのですが、10年以上前に買ったバレエシューズはペタンコでとにかく履きやすいので何度も修理をしながら履き潰しました。

そして先日2代目購入。

1代目と2代目

1代目は10年以上履いてたこともあり、踵部分が薄くなってたり形もかなり崩れていたのでそろそろ限界かなーと思い
伊勢丹に行った時にとりあえず新しい物を試着してみました。
でも金額が以前のほぼ倍だし…と思って買うかどうか迷っていたのですが、
ちょうど同じタイミング、同じソファーで隣の御婦人(綺麗な白髪で杖持ってて服はsacai)が同じベージュを試着されてました。

普段は知らない方と話をするタイプではないのですが、
この方とたまたまお話ししているうちに楽しくなってしまって2代目購入🥰
(ちなみに御婦人はマルニのサンダルも大人買いしてらした)
久々に楽しい買い物体験でした。


マルジェラの靴は同じサイズでも結構個体差があり、この時も3点試着したのですが、
1つは縦がキツく、もう1つは幅がキツく、3点目は驚くほどフィットする物に出会えたので購入したというのもあります。
試着の上で購入されることをオススメ致します。
革が柔らかいので履いてる間に伸びるのですが、浮腫んでる朝は特に、伸びた状態が丁度良いと感じる事も多いです。
履き口が意外と深いので反対に浮腫んでない時でも脱げそうになることもないです。


マルジェラの足袋シリーズ(特にブーツ)の何が凄いって、
私が知ってる限り20年以上同じ形で作り続けてるってこと。
靴でそんなモデル中々ないと思うんですよねー
(フェラガモのヴァラとかもっと歴史ある物もありますが)
しかもまだ古くない。
(むしろここ数年やっと流行ってたりする)

マルジェラ本人がブランドから抜けて結構ロゴ全押しな商品が多くなりましたが、足袋シューズは本人が在籍時からある名品だと思ってます。

イエローやピンクのメタリックの物など買いそこねて後悔している素材も多いです😰

今はベージュも買い足そうかずっとうっすら考えているのですが、ひとまずこの白と黒で事足りているので保留中です。


これからもずっと買い直しては履き続けたい逸品の1つです。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
​​にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年07月31日 19時06分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[服のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.