2900100 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.11.20
XML
カテゴリ:ランニング全般
目がハート眠い.. 今朝も目覚めはゆっくりだった。このところ真夜中に愛犬が吠え、その都度起こされていた。きっと寒さが厳しくなったため、オシッコが近くなったのだろう。それで昨夜は玄関に入れた。案の定大人しくしてくれたため、私もグッスリ眠れたと言うわけ。散歩に行く前、畑から春菊とレタスの葉を摘む。レタスは株ごと抜かないで外の方から葉をちぎれば、長い間食べられる。オーケーウィンク

クラブ歩く人 朝食後連続ドラマを観、新聞を読んだ後は再び畑へ。先ず堆肥の切り返し。1週間ほど空気に曝したせいか、もうほとんど悪臭はない。次に白菜の葉をビニールひもで結束。葉が巻き易くなるが、寒さ対策でもある。邪魔な葉は取り去り、隙間に鶏糞と化学肥料を追肥し、如雨露で水を撒く。玉ネギの苗が何本か枯れたため東の畑から移植し、散水。最後にサンザシの実を10個ほど拾い、肉料理には重宝と妻に教えた。ハンバーガーOK

おとめ座バイバイ やるべきことは終えた。これから長距離を走ると妻に告げる。今日はとても天気が良さそうだ。洗濯ものを干し終えた妻も走りに行くとのこと。ここ数日腰が痛かったようだが、新聞に載っていた「腰割り」をしたら軽快した由。それなら好都合、何も気兼ねは要らない。早速支度をして走り出す。マラソンダッシュ

びっくりグッド コースは既に決めていた。愛子から秋保温泉に抜けて一周する42km。2週間後に沖縄で苦しまないためにも、それくらいの距離は走っておく必要があるだろう。国道286号線に出て愛宕橋方面に向かう。長町中学校まで来た時、前方に見覚えのある後姿。帽子の色から判断してあれはEちゃんか。で、横を走ってるのはYちゃんだろう。追い着くとやはり走友会の仲間だった。ドレスドレス

葉マラソン 10月の「伊南川ウルトラ遠足」で、Eちゃんは50kmでリタイヤした由。それでも厳しい山道を登れたことに満足していた。紅葉がとても良かったようだ。リタイヤした選手が全員現金を持ってなかったため、大会本部が急遽マイクロバスをチャーターしてくれたとか。海宝さん主催のレースらしい話だ。バスダブルハート

ひらめきマラソン 一方のYちゃんは15時間30分ほどかかったものの無事完走。最後の4時間は懐中電灯のお世話になったとか。Eちゃん以外の仲間は全員完走したようだ。「来年はAさんも参加したら良いよ」と彼女達。「そうだね」と私はうなずいた。既に太白山方面を1時間半ほど走ったと言う2人は、これから大年寺の石段を登るとか。その門前で別れ、再び単独走になった。おとめ座バイバイ

荒波 愛宕大橋を渡る。先日K野副会長のHPを見たら、広瀬川に架かる市内の橋を往復したレポートが載っていた。眺めの良い川辺を走るのもきっと楽しいだろう。いつか挑戦してみたいものだ。土樋から左折して米ケ袋へ出、霊屋橋、評定河原橋を渡る。橋の上から川を覗いたが鮭の姿はない。もう遡上の時期は過ぎたのだろう。グラウンドのイチョウが見事に黄葉。黄ハートうっしっし

ほえー 大橋の手前で大柄のランナーに抜かれる。歩幅が私とはかなり違う。あれじゃ抜かれるのも無理はないと思いつつ後を追う。大橋の上で反対側の歩道へ。彼は追廻住宅前の信号で止まった。国際会議場側の私は既に信号を渡り川内方面に右折。さらにT大教養部方面に渡る。後から追い駆けて来たが私の方が常に先行。どうやらレースの経験が少ないため、コース取りが下手なようだ。あっかんべー

マラソンマラソンダッシュ 澱橋を渡って小公園の中を左折し、広瀬川河畔の道へ出た。ここは1kmほどタータン状の道で、とても走り易い場所。暖かさに誘われたのか、大勢のランナーがここで走っていた。広々とした景色。天気は上々で風も無い。シューズはいつもの重たい練習用ではなく、軽いレース用のもの。嫌でもペースが上がる。牛越橋の河原では、芋煮会をしてる人の姿が見えた。右折して大崎八幡神社への坂を登ると、大きな鍋を抱えた若者の群れ。どうやら彼らも芋煮会に行くようだ。ラーメンビール<続く>

びっくり 注)タイトルのLSDとはLONG SLOW DISTANCEの頭文字で、長い距離をひたすらゆっくり時間をかけて走る練習のことです。決して怪しい薬のことではありませんので、お間違いのないように。ウィンク
 

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.20 17:20:50
コメント(6) | コメントを書く
[ランニング全般] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.