2900150 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.12.03
XML
カテゴリ:読書
ショック! わずか1日のんびりしていただけで体重が1kg増えた。まったく恐ろしいものだ。体調が悪くてとても走れないと感じた土曜日だったが、日曜日には何とか回復。それでいつものように走りに行った。気温は低いが、風がないためさほど寒くは感じない。それでも手袋は2重にする。安もので風が通るし、冬は手の先から冷えるのだ。マラソンダッシュ

時計 18kmの山のコースを2時間15分かかって帰宅。これでもかなり速くなった方。ランニングを再開した頃は2時間50分近くかかっていたのだ。途中、太白大橋の上で同じ走友会のIさんに遭った。腰が不調のため走れず、今は歩いていると彼。自分もそうだが、歳を取ればどこかに故障が出るのが普通ではあるが。涙ぽろり

テレビ目 昼食を済ませ、「福岡国際マラソン」を観る。ところがコマーシャルが多過ぎて、肝心のレースがさっぱり映らない。いくら放送がコマーシャルで成り立っているとは言え、これじゃ本末転倒。さっぱり面白くないのだよねえ。公務員ランナーの川内選手は30km手前で失速して6位。無職ランナーとして一頃話題になった藤原選手も35km過ぎで痙攣し、4位に留まった。マラソンダッシュ

びっくり? 39歳の「皇帝」ゲブレシラシエは32km地点で走るのを止め、初マラソンのマサシは38km過ぎで歩道に座り込んだ。激戦を制したのは国内一般参加のギタウ。ケニアから広島の世羅高校に留学し、同校の全国駅伝優勝に貢献した彼は、祖国に妻と子を残したままだそうだ。記録は2時間06分58秒。だが、これではケニア代表になるのは無理で、さらに記録を縮めたいと話していた由。スピーカ

わからん 恐るべき24歳の若者。だが、これが世界の現実だ。2位で日本人1位になったのは旭化成の堀端選手。ギタウには1分26秒の差をつけられ、即世界陸上選手権の代表内定とは行かなかったが、大器の片鱗は見せたと思う。監督の指示で時計を外しており、30km過ぎで「揺さぶる」のが早過ぎたのかも知れない。ブーイングあっかんべー

ノート目 夜は大河ドラマ『平清盛』を観ず、『徳川家康』を読む。今回の『清盛』にはほとんど魅力を感じないのだ。あの時代の面白さは吉川英治の『新平家物語』の方が、人間の描写も歴史認識もずっと勝っていると感じた。それを再びテレビで観られないのが残念だ。ほえー

ノートダブルハート 3年ほど前、私は宮城谷昌光の中国歴史小説に夢中になっていた。多分、主な作品は読み尽したはずだ。だが、『風は山河より』などは読まずに残していた。その頃は日本の戦国時代の小説などを読む積りは全くなかった。その主人公菅沼定盈の名前が『徳川家康』の第4巻に突然出現。何と彼は家康の部下だったのだ。びっくり!?

テレビ目 夜9時からは『王女の男』を観た。これは韓国の歴史ドラマだが、歴史ドラマらしさは少なく、ほとんどが男女の恋の話。残り2回で放送終了だが、「粗筋」を読んだのでもう観ない積り。それよりも朝の連続ドラマ『純と愛』が面白い。現実にはあり得ないストーリーの連続だが、その奇抜さに惹かれる。果たしてあのホテルと主人公達は、これからどうなるのだろう。ホテルスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.03 09:53:20
コメント(2) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:死闘 ドラマと現実(12/03)   ケイサン9574 さん
確か,Aさんのブログ日記を見始めたのが、TV・清盛の感想文でした。適格な分析で納得したのを覚えてます。ところで、純と愛、良いですか?朝早くから、奇声や怒鳴り声、性格の悪い登場人物…、見ていてイライラします。が、毎朝見てしまうのです。新聞によると、評価が二分されるそうですね。やっぱり、前回のように、朝はゆっくりとホットする物語が良いですが。 (2012.12.03 10:57:43)

Re[1]:死闘 ドラマと現実(12/03)   マックス爺 さん
ケイサン9574さん今日は~!!
早速のコメント、ありがとうございます♪

>確か,Aさんのブログ日記を見始めたのが、TV・清盛の感想文でした。適格な分析で納得したのを覚えてます。
☆確かケイサンも『新平家物語』を読まれたと言われてました
ね。テレビと本の面白さは違うかも知れませんが、じっくりと
歴史を学べる読書は、やはり格別ですね。(笑)

>ところで、純と愛、良いですか?朝早くから、奇声や怒鳴り声、性格の悪い登場人物…、見ていてイライラします。
☆ハハハ。分かりますよ、その気持ち。確かに朝のドラマと
してはそぐわない内容でしょうね。(笑)

>が、毎朝見てしまうのです。
☆これも理解出来ますよ~!!

>新聞によると、評価が二分されるそうですね。やっぱり、前回のように、朝はゆっくりとホットする物語が良いですが。
☆好みは人によるでしょう。私はほとんど評価を気にして
ません。自分が面白いと感じたものを観るのが一番です。
自分の場合、ホッとするのは他にも手段がありますので。(笑)
(2012.12.03 11:17:58)

PR


© Rakuten Group, Inc.