2900143 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.04.04
XML
カテゴリ:生活雑記
雪ショック 3月31日には時ならぬ雪が舞った。雨量は2mm。それを入れても3月の仙台の総雨量は5mmで、これまでの最低記録だったそうだ。庭や畑はすっかり乾燥し、気づいた時は小さな千両の木が枯れかかっていた。4月に入ってからかなりまとまった雨が降った。干天の慈雨とはまさにこのこと。これで桜の開花が早まり、庭の花が一斉に咲き出すのではないか。さくら花

テレビ 朝の連続ドラマ『純と愛』が終わった。脳腫瘍の手術を受けるのに頭髪を剃らないことや、台風でホテルが水浸しになる不自然さは相変わらずだった。沖縄ではあんな台風は年に何度も来るし、それに耐えられないホテルなどあるわけがない。結局愛はピクリと手を動かしただけで、目覚めることはなかった。ある意味では不思議なお話を最後まで貫き通したとも言える。あっかんべーグッド

プレゼントうっしっし 選考基準について論議はあるが、長嶋さんと松井秀喜の国民栄誉賞ダブル受賞は良かったと思う。長嶋さんの良さはあの明るい人柄。彼よりも凄い記録を樹立した選手も何人かいるが、あれだけ国民に愛された人は他にいない。ゴジラ松井は私が大好きな選手。日米で偉大な記録を出しながら、寡黙で謙虚なところは素晴らしい美点。彼はきっとこれから偉大な指導者になると思う。野球ボールスマイル

野球ボールびっくり センバツ高校野球は圧勝で浦和学院が優勝。済美の2年生エース安楽は、連投の疲れが決勝戦で出てしまった感じ。途中で急に打たれ出し、私はテレビを消した。後でニュースを観たら17対1。やはり2年生ピッチャー1人に投げさせ続けるのは無理。まかり間違えば肩を壊してしまう。私は松山に足掛け8年ほど住み、済美が女子高だった頃から知っている。大敗は悔しいだろうが、胸を張ってまた出直して欲しい。ダブルハートバイバイ

雨ほえー 昨日はKスタへ楽天の応援に行く予定でいた。だが前夜からの大雨で試合は中止。思わぬ休日はブログのための写真撮影や読書で、リラックス出来たように思う。4月7日(日)の「行田市鉄剣ハーフ」の準備も少しした。5月12日(日)の「仙台国際ハーフ」後の走友会の打ち上げには出席と返事。6月9日(日)の「いわて銀河」のホテルを予約。喫煙室しかなかったが、申し込みが遅れたせいなのでここは我慢。ホテル喫煙

自転車ダッシュ 今日は晴れの予報。チケットは購入済みで、ようやく東北楽天の選手達を見ることが出来る。カメラも持参する予定なので、明日のブログをお楽しみに~。そして今日の写真はこれまで紹介出来なかった我が家の花々。恵みの雨が降ったので気温が上がるこれからは一気に庭が賑やかになる。そろそろ農作業の準備に取りかかる時期かも知れない。さくらクラブ




     スノーポール.jpg

            ≪ ノースポールとシバザクラのコラボ ≫



     サザンカ.jpg

            ≪ 厳冬のために咲き遅れたサザンカ ≫



     フユシラズ.jpg

             ≪しょぼいフユシラズでゴメン!! ≫



     名前不明.jpg

               ≪ 私はだれ? 名前不詳 ≫ 


 
    クリスマスローズ白.jpg

   ≪マックスのおしっこで枯れたと思った白のクリスマスローズが復活!!≫



     ショウジョウバカマ(我が家).jpg

        ≪ お待たせしました。 ショウジョウバカマで~す♪ ≫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.04 09:04:54
コメント(4) | コメントを書く
[生活雑記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.