2893052 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.10.04
XML
カテゴリ:ランニング全般


 10月2日は私が所属している南仙台走友会の創立30周年記念祝賀会が、仙台市近郊の温泉で開催されました。会場は今年のサミットの蔵相、国立銀行総裁会議が開催されたホテルで、とても立派な施設でした。


  

 司会はK野副会長。黄色い蝶ネクタイが似合ってますねえ。ちょきウィンク


           

 8年間会長を務めたF田さんに対して、T野現会長から表彰状が授与されました。F田さん、長い間本当にお世話になりましたね。ダブルハートバイバイ


     

 続いて多忙の中で事務局長を務めているKDさんに、還暦祝いの赤いランニングパンツを贈呈です。Kさんいつもご苦労様で~す。ぽっ


   

    

   2時間飲み放題の祝賀会では、お刺身の船盛りなどのご馳走が満載でした。手書きハートぺろり


  

 余興は順不同で。走友会のユニフォームで「恋するフォーチュンクッキー」を踊るのは、左からS水、M川、S山、A部の各氏。練習はしたのですが、フォームはバラバラのようですねえ。しょんぼり!


      

 朗々と詩吟を吟詠するM仙人。76歳で100kmマラソンに挑戦してる仙人は立派な現役選手です。他にK木さんも見事な詩吟を披露。マイクスピーカ


  

 待ってました、いよっ千両役者~!!T野会長の安来節は堂々たる腰つき、手つきです。実に様になってますなあ。目下花嫁募集中で~す。ハートクール


   

         

 ここからは思い出のスライド上映。走友会最初の練習会は昭和61年8月19日の15km走でした。無事走り終えてくつろぐ創設メンバーの笑顔。ちょき大笑い


         

          昭和63年当時の練習風景。みんなまだ若かったですねえ。ダブルハートぽっ


           

 平成11年、本格的なウルトラマラソンデビューを目指して練習を始めた頃の雄姿。このしばらく後に、私の「47都道府県走破達成祝賀会」の様子も映し出されました。(^^♪マラソン雫


  

 走友会初のカップル誕生となったMさんY子さんの結婚式。お二人さんおめでとうございます(^^♪手書きハート


   

    舞台裏で出番を待つ、光り輝くメンバーたち。いや~っ眩しいねえ。ひらめきびっくり


    

 そろそろ出来上がって来たメンバーたち。皆さん昼酒が効いて来たようですねえ。日本酒目がハート


  

      記念撮影。最後はビシッと決まったのはさすがです。ダブルハートカメラ


    

  秋保神社に奉納した旗(左)と、元気に二次会へ繰り出す仲間たち。(右)ちょきぺろり


    

       ファイト!さらに前進。次は40周年を目指すぞ~!!マラソンダッシュ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.04 03:37:23
コメント(10) | コメントを書く
[ランニング全般] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.