2893629 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.04.06
XML
カテゴリ:生活雑記
~意外な訪問者~

    レース後涙ぐむ池江選手

 水泳の池江璃花子選手(20歳)の復活には胸を打たれましたね。一昨年の2月に白血病と診断されて以来、長い間の入院と治療生活。白血病は「血液のがん」ですから、治療のための抗がん剤で強烈な吐き気が起き、栄養は点滴で採っていた由。その間に体重は15kg減り、水泳のための筋力もすっかり落ちてしまったようです。きっと髪の毛も抜け落ちたことでしょう。

          思わずガッツポーズが    

 それが先日開催された「日本選手権」に出場し、100mバタフライで1位となり、東京オリンピック水泳女子メドレリレーの標準記録を突破しました。2年以上の闘病にも関わらず、彼女の水泳に寄せる想いは変わらず、復活の日を目指してトレーニングを開始したのが2か月前。ドクターにはプールに入るのは良いが泳ぐのは禁止と言われ、プールの中で歩いて徐々に筋力と体重をを取り戻した由。

     1位の盾を手にして

 そして、大会会場のプールへ来た時に「ただいま」と小さくつぶやいたと聞きました。どれだけ辛く長い道のりだったことでしょう。そして優勝してもオリンピックに出られるとは限らないと自分に言い聞かせた由。この1か月間で記録を2秒短縮しても、今大会は8日間で11レースに出場予定の彼女にとって、まだまだ安心出来るコンディションではないとの自覚があるのでしょう。さすがは一流選手ですね。ガンバレガンバレ瑠花子!!ダブルハートバイバイ

        

 一流選手の復活と言えば、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手もそうですね。花巻東高校時代、球速が高校新記録の163kmに達し、日ハムでは二刀流開花で好成績を上げてメジャー挑戦。メジャーでも好成績を上げたものの、怪我により手術。その後は投球を避けて打者として活躍していました。昨日の対シカゴ・ホワイトソックス戦で2番ピッチャーとして先発出場。メジャーでは118年ぶりの快挙だった由。

  

 この日も1回裏にソロホームランを放って幸先良い出だし。ただ後1アウトで勝利投手の権利を得る5回表3-0からランナーを出して、最後は自分の暴投と打者の降り逃げで同点に追いつかれ、3年ぶりの勝利はなりませんでした。最終回、同僚の3ランホームランでサヨナラ勝ちだったので、後アウト1つ取れば彼が勝ち投手だったのに残念です。

     倒れ込む大谷選手   

 この日はホームゲームのためユニフォームは白。5回表2アウトでサードランナーのスライディングを受けてホームベースに倒れ込む大谷選手。これでピッチャー交代となりました。幸い怪我は大したことなかったようです。身長190cm、体重93kmの見事な体格で右投げ、左打ちの器用な彼。今では英語が上手になり、同僚とのコンタクトのためスペイン語も習っている努力家です。ガンバレ大谷!!野球ボールぐー

          二階自民党幹事長

 頑張ると言えば、この人も強気ですなあ。野党が内閣不信任案を出すと脅せば、出すなら出しなさい。私たちは受けて立ちますよ。と解散権を持つ総理大臣でもないのに、即答する始末。与党の幹事長ともなれば、いつでも総選挙への備えは出来ているとでも言いたいみたい。与党議員や政府高官に不正や不始末が多発している現状で、菅総理の支持率は47%台とか聞きましたが。本当に大丈夫なのかな。

  

 ピンポーン♬ チャイムが鳴ったのでドアノブを開けると、立っていたのはおばあちゃん。あれまあ。これは予想外。先日相談した便利屋さんと話した時とはかなり様子が違う。家に入ってもらって話を聞いてもらう。そのうちに主客が転倒して、私が彼女の人生相談を聞く形になってしまった。人生修行の一環と思えば辛抱出来るが、これで有料とは何だかなあの雨の日ではあった。雨しょんぼり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.06 00:00:10
コメント(4) | コメントを書く
[生活雑記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.