059708 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アッババジャノホイ

アッババジャノホイ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Shegu

Shegu

Calendar

Category

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/9zfu8u4/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/glce4ut/ フ○…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

Favorite Blog

インド系IT企業で働… rkrkさん
参加を許可してくれ… 安田です!さん
         … まさオムさん
青年海外協力隊とエ… yuji5296さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2007.01.10
XML
授業終了後、あるプロジェクトの件で学長宅へ。

マイチョウ近辺の低地は、慢性的な水不足を抱えている。
井戸・水道は少なく、家畜と人が、同じ溜池の水を使うのが普通だ。
しかも、池の水はかなりの泥水。

MTCは水質衛生学部があり、地域貢献の一環として、UN(WHOかな?)が推奨する水ろ過機の開発研究を一年前からしている。試作・実験段階はほぼ終わりに近づき、普及プロジェクトのスポンサーを探す段階。日本の外務省には、「草の根無償援助」と言う、上限1,000万円程度までの援助スキームがあるので、それを利用できないかと数日前学長に聞かれ、情報収集をしていた。

大使館職員の某氏から、スキームの概要及び助言を頂けたので、その報告兼打ち合わせ。

大使館からの情報を伝え、大使館に伝えるプロジェクト概要の確認をした。もし上手く資金を入手できれば、秋辺りから校内に工房を建設し、周辺地域へのろ過機普及を図れる。

ろ過機は、風呂桶位の大きさで、コンクリート製。3層に分かれていて、それぞれ物理フィルター、化学(薬品)フィルター、生物(バクテリア)フィルターになっている。水質検査結果をまだ見てないけど、ろ過後の水は飲めるらしい。原価及び多少のランニングコストのみの価格設定で、1台350ブル(約4,000円)程度。

水不足の現状を知っているだけに、できるだけ協力したい。
今週中にプロジェクト概要をまとめて、大使館に出してみるつもり。

写真は、エチオピアの地酒(?)タッラベットのサインと、そこの子供。
空き缶が棒にかぶせてあると、
「タッラあります」
という意味。
これと同じような缶一杯で、50サンティム(7円)。

タッラベット

子供





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.12 19:03:49
コメント(1) | コメントを書く
[マイチョウでの日々] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.