075570 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

*mariri New Zealand*

*mariri New Zealand*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

*Mayu*

*Mayu*

Calendar

Category

Comments

STREET・F@ Re:【東南アジア★ビンボー旅行記NO3】(05/24) 楽天で東南アジアを探していたらヒットし…
まきお@ Re:【裸足好きなKiwi】(03/03) 子供のとき7年間NZに住んでました!しか…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Favorite Blog

雲の上はいつも蒼空 蒼空0205さん
Puchico junbienさん
ALOHA waka02147363さん

Keyword Search

▼キーワード検索

August 10, 2009
XML
カテゴリ:*健康*

日本では、部活動やスポーツクラブなど、四季・天候関係せず1年間ずっと同じスポーツをやっている所が普通だけれども、ニュージーランドでは、夏のスポーツは夏オンリー、冬のスポーツは冬オンリーで、夏のスポーツを冬にやる所はないんです。

例えばニュージーランドでも超有名なラグビー。そんな超有名なスポーツでも、ラグビーは冬のスポーツだから、夏やっているラグビークラブはないんです。自主トレで、ジムに行って体を作ったり、友達と集まってやる人はいますが、学校やほとんどのラグビークラブは、冬にならないと、クラブは始まらないんです。ラグビーだけじゃなく、テニス(夏のスポーツ)も、ネットボール(冬のスポーツ)も、サッカー(冬のスポーツ)も、私のやっているバドミントン(冬のスポーツ)もそう。だからキウィ人のスポーツをやっている人はほとんど、夏のスポーツと冬のスポーツ、2種類以上のスポーツをやっている人が多いんですちょき 意外と健康的??

badminton

↑ バトミントンの大会でもらった、なんちゃって(?)賞状と賞金。ニュージーランドでは、スポーツに限らず、大会やトーナメント、勝負事での商品は、意外と現金や、レストランや色々なお店のギフト券だったりする事が多いんです。このバドミントンの大会では、女子ダブルス、ミックス共に2位で、確か$35くらい頂きました~きらきら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 12, 2009 09:41:55 PM
コメント(2) | コメントを書く
[*健康*] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.