1915875 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

札幌発・・・・青春60切符

札幌発・・・・青春60切符

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たっちゃん5765

たっちゃん5765

カレンダー

お気に入りブログ

大泉緑地のサクラ(… New! 三国4077さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

三国の境(四) カリン0125さん
単身赴任生活チャレ… anakinsoloさん
エクセレントNATUの… エクセレントなつさん

楽天カード

フリーページ

ニューストピックス

2009年06月07日
XML
カテゴリ:何気ない日々
先週の30日(土)札幌市内のほとんどの小学校で運動会が行われました。この日は風は強かったものの晴れ間の中で無事終えられました。

この日の最高気温は17.4℃と肌寒い中で行われ生徒はともかく先生・見学の父兄はいかにも寒そうでした。15:00位で終わる様ですがその頃からもう雨がポツポツと降ってきました。

(土)に行われるのは雨天の場合(日)を予備日に出来翌週に持ち越す心配が無いからで週休2日制を上手く活用していると思いました。


090530小学校の運動会.jpg

昼食風景迄は見られませんでしたがグラウンド周辺は車で満杯になっていました。公立小学校の生徒は徒歩通学なのに何故こうなってしまうのでしょうか?

生徒の祖父母送迎用なのでしょうか・・・因みにこの学校周囲に駐車禁止の標識はありませんでした。


090530グラウンド周辺は車で満杯.jpg

私の小学校時代と比較するには無理があります(マイカーを持っている家庭は無かった)が我が家の息子達が小学校低学年の20年以上前にはこういう光景は見られなかった様に思います。

本州は秋に行われる等の季節の違いはあると思いますが皆さん方の地方では如何なものでしょうか?

↓応援のボチよろしくお願い致します。

banner2.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月07日 22時37分04秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:札幌市郊外の小学校運動会の紹介です。(06/07)   なぎパパ0110 さん
わたしの小学校の頃の運動会は、秋でした。
浜松と名古屋でした。
運動会は秋に行うものとばかり思っていたら・・・

今、東京の郊外の多摩市では、運動会は市内の小学校の半分は今の時期に、残り半分は秋に開催しています。
秋の学芸会などのイベントの都合だそうです。 (2009年06月07日 22時45分36秒)

 Re[1]:札幌市郊外の小学校運動会の紹介です。(06/07)   たっちゃん5765 さん
なぎパパ0110さん
-----
いつも有難うございます。
西日本は秋でしょうね。
学芸会もビッグイベントだと思うのですが運動会もとなったら先生達大変ですね。
今後ともよろしくお願い致します。 (2009年06月07日 23時39分07秒)

 ((ヾ(*ゝω・*)ノ☆゚+.おはようございます.☆    Nyattamama さん
Nyattamamaの小さい頃(山梨)は、やっぱり秋の運動会でした。自宅近くの小学校は、5月に開催してます。中学校の体育祭も5月が多いですよ♪
以前は、10月10日に開催してる所が多く、お弁当と一緒にデザートは、柿・ぶどう・なしって感じでしたね*゜(○'v`pq)゜* 
いつもありがとうございます♪応援して戻ります☆ (2009年06月08日 05時19分05秒)

 Re:札幌市郊外の小学校運動会の紹介です。(06/07)   楓0601 さん
この辺りの小学校の運動会の昼食は、体育館の中で食べます
そして車、何処も同じですね
私が行くときは、車を使わず、自転車で行くようにしています、駐車場がありません 道路が車で
一杯です (2009年06月08日 06時27分10秒)

 Re:札幌市郊外の小学校運動会の紹介です。(06/07)   京師美佳 さん
こんにちは^^
今日はいいお天気です。
今週も頑張りましょう♪

応援ぽち (2009年06月08日 12時36分10秒)

 北海道は、梅雨がありませんからいいですね。   神風スズキ さん
Good afternoon.
今日は、北京&上海をアップ。
明日は、香港をアップします。
今日から1週間、又笑顔でガッツしましょう。
梅雨の近い長崎から
あなた様への愛情応援完了ですけんね。
Have a good day.
Thanks. (2009年06月08日 12時39分16秒)

 Re:札幌市郊外の小学校運動会の紹介です。(06/07)   アキオロミゾー さん
こんばんは(^^)
最近の運動会はご家族の脚立とビデオの乱立です。
朝道路を見ていると面白いですよ(*^_^*)
ポチと応援完了です。 (2009年06月08日 19時32分22秒)

 Re:札幌市郊外の小学校運動会の紹介です。(06/07)   kopanda06 さん
晴天ですごしやすい季節。
週末、旅に出ます。
一泊ですが。

P (2009年06月08日 21時01分07秒)

 Re:札幌市郊外の小学校運動会の紹介です。(06/07)   豊年満作 さん
小学校といえば徒歩で通学だからかなり近いところに学校があるはずですよね
それでこんなに自動車ですか?
不思議です・・・
応援^^ (2009年06月08日 21時12分36秒)

 Re:札幌市郊外の小学校運動会の紹介です。(06/07)   今日9729 さん
春の運動会は、終わりました。
梅雨に入るからです。

応援して戻ります。 (2009年06月08日 21時21分46秒)

 Re:札幌市郊外の小学校運動会の紹介です。(06/07)   愛詩典念写真館 さん
上昇志向で明日につなげましょう^^

ではお元気で。 (2009年06月08日 22時01分37秒)

 Re:((ヾ(*ゝω・*)ノ☆゚+.おはようございます.☆(06/07)   たっちゃん5765 さん
Nyattamamaさん
-----
いつも有難うございます。
東京でも5月にされる所もあるんですね。
札幌では今中学校の体育祭は無い様です。
今後ともよろしくお願い致します。 (2009年06月09日 00時27分03秒)

 Re[1]:札幌市郊外の小学校運動会の紹介です。(06/07)   たっちゃん5765 さん
楓0601さん
-----
いつも有難うございます。
体育館の中だと埃の心配も無くていいですね。
やはり車は多いですか。
困ったものですね。
今後ともよろしくお願い致します。 (2009年06月09日 00時31分05秒)

 Re[1]:札幌市郊外の小学校運動会の紹介です。(06/07)   たっちゃん5765 さん
京師美佳さん
-----
いつも有難うございます。
いいですねこちらは今日も晴れ間はありませんでした。
今後ともよろしくお願い致します。 (2009年06月09日 00時32分57秒)

 Re:北海道は、梅雨がありませんからいいですね。(06/07)   たっちゃん5765 さん
神風スズキさん
-----
いつも有難うございます。
北京・上海・香港いつか行ってみたいです。
今後ともよろしくお願い致します。 (2009年06月09日 00時34分51秒)

 Re[1]:札幌市郊外の小学校運動会の紹介です。(06/07)   たっちゃん5765 さん
アキオロミゾーさん
-----
いつも有難うございます。
そう言われてみればデジカメより動画撮影に夢中の父兄が多かったですね。
今後ともよろしくお願い致します。 (2009年06月09日 00時38分04秒)

 Re[1]:札幌市郊外の小学校運動会の紹介です。(06/07)   たっちゃん5765 さん
kopanda06さん
-----
いつも有難うございます。
梅雨入り前の良い週末旅をお楽しみください。
今後ともよろしくお願い致します。 (2009年06月09日 00時41分09秒)

 Re[1]:札幌市郊外の小学校運動会の紹介です。(06/07)   たっちゃん5765 さん
豊年満作さん
-----
いつも有難うございます。
昔は見学用のシートも弁当も手で親が提げて歩きましたよね。
荷物を理由に車だとしたら論外ですね。
困ったものです。
今後ともよろしくお願い致します。 (2009年06月09日 00時45分05秒)

 Re[1]:札幌市郊外の小学校運動会の紹介です。(06/07)   たっちゃん5765 さん
今日9729さん
-----
いつも有難うございます。
そうでしょうねGWはあっという間に過ぎそして梅雨入りですものね。
今後ともよろしくお願い致します。 (2009年06月09日 00時47分24秒)

 Re[1]:札幌市郊外の小学校運動会の紹介です。(06/07)   たっちゃん5765 さん
愛詩典念写真館さん
-----
いつも有難うございます。
今週もまず元気で行きましょう。
今後ともよろしくお願い致します。 (2009年06月09日 00時49分17秒)


© Rakuten Group, Inc.