たちまゆのケセラセラな毎日・・・

2009/08/18(火)12:08

Midlife Crisis

旦那のこと(7)

これは過去画像(2007年)です。女子カメラ誌に掲載して頂いた中からの一部。 ・・・このところ、過去の写真の使い回しが多いですね?!(汗)。 旦那が去年からずっと髪の毛を伸ばし始めています。 セミロングぐらいに伸びてきて、 この蒸し暑い気候も手伝ってか、見ていても とても暑苦しそう。 これまで25年間、ミリタリーという規則の厳しい 世界に身を置いてきて、いい歳した成人男性なのに 頭髪検査があったり(耳に何ミリかでもかかったら注意を受ける) ユニフォームの規則、肥満にならぬよう体重チェック、 髭の制限(口髭は良いけど、アゴ髭はNG。 その口髭も何ミリはみ出たら駄目とか、細かい)など、 まぁ他にも挙げたらキリがないほど規則、規則の25年間でした。 在軍中から ”いつかリタイアしたら、絶対に長髪にするんだ!” と宣言して来ていた旦那ではあったけど、 まさか本当に実行に移すとは。。。(苦笑) どんどん長くなっていく髪の毛を見ながら ”いつ切るつもり?” と聞く私と平行して、会う度にしつこいくらい 髪の毛の事を聞いてくるお義母さん(笑)。 ”たちまゆ、あなたは何とも思わないの?切るように言ってる? あ~~、あんなだらしのない髪の毛、見るに耐えられない!!” とお義母さんは悶々としています。 本人にも ”せっかくの男前が台無しよ!いつ切りに行くの?” と顔を見れば突付いてる(苦笑)。 挙句の果てには ”寝てる時にバッサリ切ってやろうかしら??” などと言う始末。(その気持ち、分からなくもない*笑) やっぱり母親って子供がいくつになろうと あれこれ口を出したくなるものなんでしょうか? 私は個人的には男の人は短くサッパリの短髪が 好みなので、どうもこの長年連れ添った旦那の長髪と言うのに なかなか慣れる事が出来ないでいるのです。 同じ長髪でも、ゆる~くウエーブをつけた ダンディな雰囲気の長髪ならば、少しは許せる気もするけれど。 これはちょうど今から3年前、2006年に三鷹のジブリの森にて撮ったもの。 短髪がさっぱりしてたのに。  こちらは、4~5年前くらい? まだミリタリー時代です。 やはりこんな短いのが見慣れた旦那の髪型なんだけどな。  こちらをクリックするとこの時の家族写真が見れますよん♪ 旦那と親しい長年の友人も皆、この見慣れない 旦那のニュールックに戸惑っているよう(苦笑) 私はこれをMidlife Crisis(ミッドライフ・クライシス)と勝手に呼んでいます。 (中年世代になって突然、何か突拍子もない事をしてみたくなったり、 これまでとは違った言動をしてみたり。。。直訳すると中年の危機?!) こんな事を言われても本人は笑ってるだけ・・・・ お義母さんからの再三の”髪の毛切れコール”にも どこ吹く風って感じで涼しい顔。(って、髪の毛は涼しそうじゃないけど) 一体どこまで伸ばすの?と聞いても ”まぁ、もうちょっと。満足したらそのうち切るかもしれないし” う~~~む。 最近は伸びてきた前髪が顔にかかるのが 邪魔らしく、(ならば切れば良いのに*苦笑)、 草刈りや何かの作業の前に メーガンや私に前髪の部分を後ろで結ってもらうんだけど、 それも私としては複雑~。 まさか旦那の髪の毛を結う日が来るとは・・・ メーガンやニコールの髪の毛を結うのは 慣れてるけど、いい歳した中年男の髪の毛を結うのは ちょっと抵抗があったりして。 一度、そのちょんまげ姿がサムライみたいよ、と 言ってみたら、”サムライ、イイねぇ・・・” なんて気に入った様子。 ・・・いらない事、言わなきゃ良かった(汗)。 そのうち、長い髪の毛をポニーテールにしたり、 後ろで三つ編みとかするようになったら、どうしましょ?! ・・・どうですか? ただ今47歳、Midlife Crisis真っ只中(苦笑)。  こちらにも「中年の危機」画像がいっぱい(笑)。 でも考えてみたら旦那の気持ちも理解出来なくもないかな~。 いつも仕事の内容とは関係のない部分で 厳しい規制がある世界に長い間いたから その反動で弾けたくなるのかもね?! これまでの結婚生活でも 私のやりたいように自由にさせて来てくれた事を思えば、 ”髪の毛を伸ばしたい”くらい 口うるさく言う事でもないか・・・と思ったり。 そうは言っても、時折 真夜中に旦那の枕元にハサミを持って 立ちたい衝動に駆られる私でもありますが(苦笑)。 皆さんのご主人はMidlife Crisisにかかっていませんか? ・・・それともまだそんな年齢ではないか。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る