728625 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

*** しあわせのかけら ***

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mayu*0331

mayu*0331

Category

Freepage List

Sep 2, 2011
XML
早くも2学期が始まって今日で2週間。
じりじりと陽射しはきついですが、風はもう秋…
しいちゃんのプールの授業は終わり、運動会に向けての準備が始まりました。

今日は来入児の保護者会があったため、早い下校でした。
雨風に当たらずギリギリセーフで帰ってきました。(てか、今日の帰りは車!)

去年の今日、私もしいちゃんの来入児保護者会でドキドキしながら運動会の説明を聞いてきたんだっけなぁ。もうあれから1年かぁ。

日記に残したいことはたくさんあるのだけど、しいちゃんのこと、義父母のことでどんどん毎日が過ぎていきます。そんな中、お仕事の復帰に向けて準備を始めつつあります。

とりあえず、今日のうれしかったこと、ひとつ。

今日はしいちゃん、原級に帰って「初めての図書館の授業」をお友だちと一緒に受けてきました。
図書館の先生が、「ぜひしいちゃんもいっしょに!」と先生方に言ってくれたの。
「なんでも大人を頼るのではなくて、こども同士で助け合うことが大事だよ!しいちゃんがいるからこういうことを学べるんだよ」と。
しいちゃんの学校でこんなふうに思ってくれている先生がいるってことが、とっても嬉しかった。

原級のお友だちにも「しいちゃんが困っていたら、教えてあげてね。」と声をかけてくださり、カードの記入を私と一緒にした以外は、お友だちの声がけや助けで1時間過ごしてきました。これから毎週の図書館の時間を一緒に過ごせたらいいのにな。

原級と支援級、両方の先生が、「原級のこどもたちが落ち着かないと、しいちゃんが原級に戻っても居心地のいい場所にならないから、もう少し待っていてね…」そう言われて「いつまで待っていれば?」とやきもきしていた4月、5月。

少しずつしいちゃんにとって大好きな場所が学校の中で増えてきています。


このごろ、ちょっとあって、ストレス?ため込んでいたんだけど…
久しぶりに、この学校にしいちゃん入学してよかった、って素直に喜べた、かな。

まだ不安もいっぱいあるんだけど。
一歩一歩、しいちゃんの道を歩んでいるよ。

みんなが笑顔になれるように…。私もできることをひとつずつ。
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 7, 2011 06:35:15 PM
コメント(3) | コメントを書く
[小学校生になりました] カテゴリの最新記事


Recent Posts

Comments

mayu*0331@ Re[1]:単独通学練習 仕上げの巻(01/20) ご近所のさんへ ご近所の??笑笑 そうな…
ご近所の@ Re:単独通学練習 仕上げの巻(01/20) 調べ物があって久々に楽天を開いたらmayu…
鈴木歩@ Re[2]:春休み、こども病院へ。(03/21) mayuさんへ お返事ありがとうございます…

Favorite Blog

じゅなのらくがきち… kazusun☆0217さん
SUZUKA☆SMILE suzumam0717さん
笑う門には・・・ cube501さん
ANGEL SMILE -菜桜… 菜桜ママさん
菜々花の部屋 たかpiさん

© Rakuten Group, Inc.