097700 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おせんの江戸日誌

おせんの江戸日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2010年09月21日
XML
カテゴリ:こんこん飴売り
今夜は波池の旦那のお宅にお邪魔するつもり。

酒は升酒屋で買ってきたし、肴には焼き茄子と
里芋の煮付けがいいんじゃないだろうか?
それに糠漬けでもあれば上出来。

それにしても楽しみなこと!!
楽しみがあるというのは良うござんす。
縫い物だってどんどんはかどっちまうんですから。

いえ、仕立ての内職じゃございませんよ。
新助の飴売りの衣装を縫ってやってるので。
お代は出世払いということで、
生地代など全部が全部あたし持ちなのですから
かないませんよ、まったく。

いやもう、ほんとに難儀いたしました。
生地を買うのに日本橋大伝馬町の問屋を片っ端から
覗いたんですから。
晒し木綿を買うのがあんな苦役になるとは・・・

でも十何軒めかでこの木綿地を見つけた時にゃ、
あたしゃ泣きそうになりましたヨ。
思った通りの色だったもので・・・

ええ
晒し木綿なんですけどネ
それをワザワザ染めてあるんですヨ。
どんな色をしててどんなものが出来あがるかは、
ふふっ・・・
『 まだ内緒 』でございます。

さあ今夜はとことん・・・
さてそんなに
お酒を呑んだらどうなるのでしょうねえ。
ああなるのか
こうなるのか
楽しみなことではございます。




ピクチャ 6.png 第四話   にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ




.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月25日 15時55分49秒
コメント(2) | コメントを書く
[こんこん飴売り] カテゴリの最新記事


サイド自由欄

おせんの江戸日誌
   ようこそ

下記青色題字をクリック一話めから順に読めます 
惚れ薬(ただ今展開中)
・日々書きおろし!
・おせんノッてます


こんこん飴売り 
・読んだ後にホンワカ
・あめ玉が欲しくなる

道灌山ふたり
・気になるふたり!
・どうするどうなる?


  
 


にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ
ただいま厚かましくもこの項目でランキング参戦中
pochiは一日一回有効
クリックで応援を!
   ピクチャ 2.png











勝手口はブログ内
某所へ移転しました。





            








                 

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

カレンダー

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.