681709 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

走り続けるmazra日記

走り続けるmazra日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mazra627

mazra627

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Freepage List

Headline News

2007.10.25
XML
テーマ:中学校日記(507)
その調査結果が、発表されましたね。
新聞やネット、ちまたの井戸端会議でも話題沸騰!です。
うちの学校でも、その対応については悩ましいところでしょう。
さて、自分の所はひとまず棚に上げて、、、
冷静に、分析してみたいと思います。

なぜ、秋田が1位で、沖縄が最下位。東京、大阪は、平均以下なのか。

秋田県の分析によると、
2001年から始めた

小1、2と中1での少人数学級編制(30人以下)

による、となっています。
閉校寸前の小規模校も県内の学力テストでは、水準以上だったそうです。

つまり、平均的な質の向上は、
学級内の児童・生徒の人数による、、、と分析できます。

そう思って、成績上位県を眺めてみると、
福井や富山など、、、小規模な学校が多そうな県?
ではないでしょうか。

沖縄が最下位なのは、
やはり、先の戦争での荒廃、本土復帰の遅れ、
基幹産業の不足による、十分でない家庭環境、、、
と言ったところでしょうか。

さて、大阪・東京が上位でない理由は、
問題が、簡単すぎた。
と言うところでしょう(笑)。
あの問題なら、塾へ行っても、行かなくても
大差ない、、、んでしょうね。

その他にも新聞では、
「規則を守り、朝食を食べる生徒は、成績がよい。」
などと寝ぼけた(爆)分析を挙げていました。

それくらいなら、調査しなくても分かるって!!!!

例えば、
「ボランティアをし、挨拶をする生徒は成績がよい。」
なんてね。

で、この調査に100億円。
全国で、教員が数千人雇えます。
個人の得点と平均点しか分からないテストに。
●ネッセに、何億円?
もう、1回したんだから、良いんじゃない?

そのお金で、30人学級を実現しましょうよ!
どうせ、子どもは減っているんだから、教室は空いていくんです!
目が届きやすい→怠けにくい→勉強しやすい、、、なんですから。
担任も一人一人に費やす時間は確実に増えます。

でも、中学校5年制などとおっしゃっている人がいますが
そんなことをしても、登校拒否は減りませんから!
「朝三暮四」のサル山かよ!
だいたい、いきなり、2学年も増えたら、
さすがに教室足りません!

まさか、●●業界のために、教室を増やそうというんじゃないよな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.25 19:27:45
コメント(0) | コメントを書く
[教育問題を語る!?] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

『伝言(メッセージ… New! @たれぱんだ@さん

式根島倶楽部 Shikineさん
すばらしい僕ら naked_heartさん
turbo717's Activity… turbo717さん

Comments

ごまねこ@ Re:10キロラン、快調です〜(11/05) しばらくブログを更新されてなかったので …
ぁべ@ 楽しかったです!! 先生は皆のぉ父さんです!また次も計画する…
yamabato@ 質問です たけしのコマネチ大学数学科非公式ブログ…
あべ@ Re:第一回晴れの国岡山駅伝大会でした! ぉ疲れ様でした(^○^)ぜひまた一緒に観戦し…
mazra627@ Re[1]:第一回晴れの国岡山駅伝大会でした!(01/29) これだけの実績を残せば、天満屋という企…
岡崎です@ Re:第一回晴れの国岡山駅伝大会でした!(01/29) 寒いのに応援ご苦労様です。天満屋頑張り…
あべ@ Re:初、箱根駅伝観戦! 感動でしたね(^○^)!!
コクマイ@ 節電 この時期にエアコンが壊れるとは・・・ …
mazra627@ Re:チョボラ(06/18) 青のネックウォーマーさん、充分ボランテ…
mazra627@ Re[1]:県中学選手権の審判もしてきました!(06/18) ナギさんも頑張ってください! 私も頑張…

© Rakuten Group, Inc.