MBA損保マンの保険大学

2018/08/31(金)06:00

読了②:最強のシナリオプランニング -変化に対する感度と柔軟性を高める「未来の可視化」​

書籍紹介(74)

​最強のシナリオ②​ 読書感想文その2です。 1回目​読了:最強のシナリオプランニング -変化に対する感度と柔軟性を高める「未来の可視化」​ で、なぜ読んだのか、よんですっごく良かったとの感想を書きました。 今回は細かく、学んだ点をまとめていきます。 まずは、 ​PEST分析​、大活躍していました ​PEST analysis (political, economic, socio-cultural and technological) describes a framework of macro-environmental factors used in the environmental scanning component of strategic management. It is part of an external analysis when conducting a strategic analysis or doing market research, and gives an overview of the different macro-environmental factors to be taken into consideration. It is a strategic tool for understanding market growth or decline, business position, potential and direction for operations.​​PEST分析:ウィキペディア​ PESTとは・・・ ​Political    政治 Economic   経済 Socio-cultural 社会 Technological 技術​ の4つで考えるフレームワーク、マネジメント手法です。 私は保険会社勤務で金融機関の端くれということで取り上げられている 産業で一番近い​「地方銀行」​のケーススタディを紹介します。 第5章 地銀の生き残り戦略より抜粋 ​Political    政治​ -グローバルな金融規制の強化 -自由貿易とブロック化 ​Economic   経済​ -先進国の経済・財政悪化 -新興国の経済成長 ​Socio-cultural 社会​ -グローバルレベルでの社会階層の複雑化 -個人の消費行動の複雑化 ​Technological 技術​ -データ通信料の飛躍的増加 と分けていく感じですね。 ​Technological 技術​ -データ通信料の飛躍的増加 をさらに細分化していくと、 ​-スマートフォン・タブレットの普及 -ソーシャルメディアの普及 -クラウドサービスの普及​ と、なります。 ここから本書のテーマである3~4のシナリオを描いていくわけですが、 上記のようにまずは環境分析、PEST分析がしっかりできていないと、正しいシナリオは 思いつかないことを痛感しました。 ​適量かつ質の良いデータ(インプット)なくして、良いアウトプットはだせない​、ということです。 インプットが正しくできたらいよいよシナリオをどのように作っていくかは、 最強のシナリオ③=最終回、で書きたいと思います。 ​ 最強のシナリオプランニング変化に対する感度と柔軟性を高める「未来の可視化」【電子書籍】[ 梅澤高明 ]​ ​​​​​​​​​ 【中古】 最強の営業戦略 企業成長をドライブするマーケティング理論と実践の仕掛け /栗谷仁【著】 【中古】afb​ ​ ★プロフィール:MBA損保マン★ 損害保険会社に勤務しながら、2017年4月からMBAホルダーへの仲間入りを目指して、勉強を継続しています。 昼はサラリーマン、夜は大学生「MBA取得中の損保マンのブログ」がタイトルとしては、 正確かもしれません…。 ★専門分野&興味のある分野★ 交通事故が専門分野ですが、MBA知っトク情報を中心に1日1投稿を目指していきます。 他に、初心者視点で株式投資について調べたこと、3歳娘の子育て情報、北海道・沖縄情報も不定期連載します。 ★楽天とAmazonの比較疲れを発症、楽天一本化(ミニマリスト的発想)を決意★ どうぞよろしくお願い致します。 ★なぜMBAを始めたのか、なぜブログを始めたのか、なぜ楽天ブログなのか:★ MBA×ブログ×楽天が最高 をご覧ください。 ★趣味: ①:沖縄への家族旅行(年に1回欠かさない★ ②:北海道(現住所)の観光地・グルメスポット巡り★ ★にほんブログ村に参加しています★ にほんブログ村 ★楽天ブックス:MBAのテキスト、ビジネス本は楽天で購入①安い②早い③ポイントたまる★ ​​​​​​​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る