289334 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MBA損保マンの保険大学

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

じだん@MBA損保マン

じだん@MBA損保マン

サイド自由欄

1.楽天ブログ以外のMBA損保マンの活動
★Twitter→https://twitter.com/MBAinsurerance
★Youtube→https://www.youtube.com/channel/UCsLAi5MHVaUJbQlVVzInxbQ
★note→https://note.mu/mba_ins_man
★Instagram→mba_insurance_man
★プログラミング(SCRATCH)→https://scratch.mit.edu/users/MBAinsuranceman/#promote
★セブンアンバサダー(SEVEN SWEETS' AMBOSSADOR)→MBA損保マンとしてFeb.16.2019開始

2.おすすめ商品:
★働き方改革、早帰りして北海道へ旅行いかがですか?お待ちしています♪

★楽天の保険はコスパ最強

★英語学習は文法からが近道、大西先生の本は面白い

★AIに仕事を奪われる?5年後10年後を考えるきっかけを与えてくれた本
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

10年後の仕事図鑑 [ 堀江 貴文 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2019/2/17時点)



★決断に迷ったら立ち返るMBA損保マンにとっての教科書



★最新通訳グッズ★

カテゴリ

日記/記事の投稿

楽天カード

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

寒い朝もベッドから出られる 着る、伝説の毛布◆伝説の毛布 着る毛布 着る伝説の毛布 レディース 着る毛布 メンズ 軽くてあったかい ルームウェア もこもこ マイクロファイバー/bon moment ボンモマン
高さと角度の調整が自由自在! 持ち運びできるPCスタンド 収納ケース付 軽量 コンパクト 省スペース アルミ 姿勢改善 猫背 タイピング 揺れない 簡単組み立て 滑り止め スタンド台?6/1限定 ポイント5倍/【楽天ランキング1位】ノートパソコン スタンド パソコンスタンド 折りたたみ PCスタンド 折りたたみ式 ノートパソコンスタンド パソコン台 肩こり 高さ 角度 調整 持ち運び 13インチ 15.6インチ 17インチ 18インチ 19インチ macbookAir/Pro
【PFE / BFE / VFE 99%遮断】【メガネが曇りにくい】【耳が痛くならない】 爽快適 不織布 マスク くちばし型再販?2022年間ランキング2位受賞!!/ マスク バイカラーマスク 不織布マスク 50枚 +1枚 冷感マスク 立体マスク 20枚 小顔マスク 血色マスク くちばし マスク 不織布 マスク カラーマスク 4層構造 敏感肌に優しい 3Dマスク 子供用 肌に優しい cicibella 送料無料
震度7対応!東日本大震災を経験した防災士監修 耐震ジェル 極耐震マットの最高峰耐震ジェル 極 耐震マット 【楽天1位】 耐震グッズ 転倒防止 耐震 振動吸収 地震対策 耐震ベルト 静音ジェル 耐久 震度7まで対応 選べるセット 高強度ジェル 耐荷重100kg 8枚入り【大きな地震がくる前に!】お試し返品可 全国配送無料
学習椅子。リビング学習にもぴったりなシンプル学習チェア。 子供用の椅子として人気のキャスター付き。高さ調整もできる学習デスクチェア。オススメの勉強椅子。【一生紀オリジナル】【5/25限定 ポイント5倍!】【組立式】 学習椅子 木製 子供 学習 いす 学習チェア リビング学習 椅子 高さ調節 勉強 キッズ ダイニングチェア 子供用 ラバー無垢材 ウレタン塗装 ナチュラル 子供部屋 品質保証 ISSEIKI KIDS LIFE

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2018.09.01
XML
テーマ:MBA取得(112)
カテゴリ:書籍紹介
​​

読了③

​​3日連続で取り上げた最強のシナリオプランニング最終回です。
第1回
第2回


右下の本です




最強のシナリオプランニング
-変化に対する感度と柔軟性を高める「未来の可視化」

著者:A.T.カーニー日本代表 梅澤 高明



最強のシナリオプランニング変化に対する感度と柔軟性を高める「未来の可視化」【電子書籍】[ 梅澤高明 ]


​​​​​​​​​
【中古】 最強の営業戦略 企業成長をドライブするマーケティング理論と実践の仕掛け /栗谷仁【著】 【中古】afb








第1回で読んだ理由と、読んでよかった理由をやや興奮気味に書きました。
第2回でシナリオを描く前の事前準備、つまり十分なデータ集めが重要と語りました。



最終回でいよいよ、シナリオを描いていきます。
第2回​で取り上げた、地銀のケーススタディの続きです。

シナリオは3~4つ作るのがよさそうです。

シナリオ実現のインパクトが小→→→→→→→→大
シナリオ実現の 不確実性が小→→→→→→→→大



この2軸で考えます。







シナリオAは、
緩やかな再編シナリオ(ベースシナリオ)

​とします。



これは現在の事業の延長線上から未来がそれほど、ぶれない前提で考えます。
最も、可能性がある​

現実的な落ち着きどころのシナリオ

​とも言えます。



地銀のケースでいうと、​

「緩やかな再編」

​というシナリオが選定されていました。


シナリオAは、シナリオ実現のインパクトもまぁまぁ大きく、不確実性は小さいとなります。

こんな感じです↓↓





シナリオB「新たな競合の登場と業界再編の加速」
シナリオC「グローバル経済危機の拡大」
シナリオD「日本国リスクの顕在化」



どのシナリオも読んでいてありえるし、確かに実際に発生する確率は低くても
備えておくべきだというのが腹落ちしました。

この4つのシナリオのうちひとつでも全く想定していない中でいざそのシナリオが
実現してしまった時のインパクトの大きさと言ったら・・・

ぞっとしますね。(震えます)






本書では、もちろんこの後もさらにリスクを細分化していき、各シナリオごとの
戦略策定までを鮮やかに行っています。

ほれぼれしてしまいました。






コンサルティング会社というのは、
膨大な資料を短時間で集めて、
分析して、
ひとつの結論(問題解決&戦略)を導きだして、
説得力ある資料でクライアントにプレゼンする

こんなことがお上手なんだろうなと考えました。







私の仕事(自動車事故の示談担当)にもいかせるなと思いました。

目の前の自動車事故の示談交渉をしているものの長期解決せずに、
交渉難航案件が今後どうなるか、
3つのシナリオにわけてみます。




シナリオA
当方提示額+αの金額上乗せで、対案を相手が提示してくる



支払額が増えることもあり、シナリオ実現のインパクトは大きいですが、
不確実性は小さいといったところでしょうか。

双方が妥協をしていき、最終的に示談になるGoalが見込まれます。

シナリオB
当方提示額で示談に応じず、相手は弁護士委任をして訴訟提起までしてくる



支払額がたくさん増える可能性があり、シナリオ実現のインパクトは大
一方で相手にも費用+労力+時間+世間体などの懸念があり、不確実性は大と言えます。

訴訟上の和解もしくは判決での確定が見込まれます。


シナリオC
相手は何もしないまま時効を迎える



支払額が0になるという観点でいうと、インパクトは同様に大きいかもしれません。
不確実性でいうと、貰えるお金を受け取らない人は少ないので、不確実性も大と言えます。

いわゆる自損自弁(持ち別れ)という解決ですね。
事故日から3年経過すると、時効で損害賠償請求権が消滅
する訳です。
時効での解決って結構あります。

自分が間違っているとは認めたくない、おカネを受け取れないことは嫌だが、
納得できない解決もしたくない、かといって弁護士や裁判だとやる時間もお金もない…。




他にも

保険会社を飛び越えて当事者同士で交渉を進めようとする
保険会社に毎日電話したり、来店したりして嫌がらせで
当方をあきらめさせようとする=パワープレイ
苦情を言う
泣く
お願いしてみる
手紙を出してみる
知人から電話してもらう
代理店から電話してもらう






等々、いろいろな戦略を取られる方がいらっしゃいます。


保険会社も慣れているのでどの戦略をとっても、動じず応対は可能です。


私の業務にあてはめるとびっくりするくらい地味になってしまいましたが、

地銀とか飲料メーカー、インド市場、アップルVSサムスン

​といった
その業界にいなくても興味の持てるケーススタディがたくさんあって
読み始めたら止まらずに
最後まで一気に読めました。

おススメです★★★








最強のシナリオプランニング変化に対する感度と柔軟性を高める「未来の可視化」【電子書籍】[ 梅澤高明 ]


​​​​​​​​​
【中古】 最強の営業戦略 企業成長をドライブするマーケティング理論と実践の仕掛け /栗谷仁【著】 【中古】afb















★プロフィール:MBA損保マン★
損害保険会社に勤務しながら、2017年4月からMBAホルダーへの仲間入りを目指して、勉強を継続しています。
昼はサラリーマン、夜は大学生「MBA取得中の損保マンのブログ」がタイトルとしては、
正確かもしれません…。




★専門分野&興味のある分野★
交通事故が専門分野ですが、MBA知っトク情報を中心に1日1投稿を目指していきます。
他に、初心者視点で株式投資について調べたこと、3歳娘の子育て情報、北海道・沖縄情報も不定期連載します。

★楽天とAmazonの比較疲れを発症、楽天一本化(ミニマリスト的発想)を決意★



どうぞよろしくお願い致します。



★なぜMBAを始めたのか、なぜブログを始めたのか、なぜ楽天ブログなのか:★
MBA×ブログ×楽天が最高 をご覧ください。






★趣味:
①:沖縄への家族旅行(年に1回欠かさない★
②:北海道(現住所)の観光地・グルメスポット巡り★





★にほんブログ村に参加しています★
にほんブログ村 経営ブログ MBA・MBA取得へ
にほんブログ村



★楽天ブックス:MBAのテキスト、ビジネス本は楽天で購入①安い②早い③ポイントたまる★
​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.01 06:05:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.