【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

LEIBSTANDARTE MITUKI HAYASE

フリーページ

カレンダー

2010.11.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ここから八神家も交えて「シャッフルアフレコ」対決。
1stチームとA’Sチームに分かれての勝負ですね。
最初は「First Impact」(←DVD見て判ったけど、チャプターの名前なんですね)、なのはとフェイトが最初に戦う場面。
役振りは、なのは:浅野/清水、フェイト:五十嵐/一条、レイハさん:桑谷/真田、バルディッシュ:田村/植田。
リリパ初参加の一条さんはデモ画面を見て女性役率が高いのでバルディッシュ役に望みをかけていましたが、見事にフェイト役に決定でしたw
1stチームの方は浅野さんがお絵かきの時のネタ「○○なのは~」を披露。
「ジュエルシードを探しているなのは?」「お話したいだけなのは」、墜落シーンでは「なのは~~」と叫んで落下していくなのはが笑いを誘ってました。
最後にはフェイト@麗さまの「ごめんね~♪」に会場爆笑でした♪
A’Sチームも一条さんが演じるフェイトが大活躍(?)
ザフィーラの声での幼女声がやばすぎる。
合いの手で入るバル@植田の「つ~か、アークセイバー?」「というか、セイバーエクスプロージョン?」みたいなやる気のない声が良いアクセント。
こちらのラストは、完全にザフィーラ声のフェイトで「くたばれ、なのは!」でやはり爆笑。
結局、一条さんの熱演(?)の甲斐か、一戦目はA’Sチームの勝利でした。
 
2戦目は「Executioner」(クロノがなのフェイを止める場面)。
役振りは、なのは:水樹/柚木、フェイト:高橋/清水、アルフ:水橋/真田、ユーノ:桑谷/一条、クロノ:田村/植田の組み合わせ。
今度は互いの円陣組みの時間が長いですw
場面的にはやはり、なのはとフェイトの会話から激突→クロノの登場での締めをどう纏めるかがポイント。
1stチームは、「結婚しよう!」という奈々なのはに対して、「ジュエルシード年収一千万は譲れないから」と、冷たいフェイト@高橋。
「好きだー!!」「一千万~!!」と激突する二人を止めるクロノはユーノに告白するというBL的展開でした。
この展開は会場で盛り上がり、一条さんも思わず「これはやられたかな?」と。
で、A’Sチームの方は「タクシー代、返して!」と迫るなのは@柚木に困惑するフェイト@清水の展開。
「紅白に出たって自慢してた!」「幹事なのに最初に酔い潰れて!」とフェイトに迫るなのはが面白過ぎ♪
フェイトもなのはに「CD出してるじゃない!」と反論。
クロノの締めは「確定申告は忘れずに」、でした。
こちらも僅差でA’Sチームの勝ちでした~。
それにしても、両チーム共にあの短時間で、よくこんなネタ込みを思いつくな(笑)
 
ステージを仕切り直して、映画の概要の説明。
最初19館でのスタートがどんどん増えていって、最終的には多数の都道府県で公開できた、とかを言ってました。
27万人動員らしい・・・多いのか少ないのかは判らないけどw
それに続いて、こちらもスペシャルゲスト、かな?
レイハ役のドナさんとバル役のケビンさんの登場!!
パンフにお二人のコメントが載っていたので八神家が出た以上は…と思っていたのですが、本当にステージに来てくれるとはびっくりしました。
ケビンさんは日本語で「アリガトウ」と挨拶。
映画については、新宿で奥さんと一緒に観に行って、ファンの熱意を感じたみたいな事を仰られていました。
そしてドナさん・・・新幹線のアナウンスの声の人でも有名、とのことであのセリフをここで喋ってくれてました!
「Ladies and gentlemen. Welcome to the SHINKANSEN. This is the NOZOMI superexpress・・・」と続いて、駅名の部分で名古屋・品川に続いてラスト「Super Arena」と締めてくれたんで歓声が上がりましたね。
最近、新幹線に乗る度にあれを聞くと「レイハさんの声だ」とは思って聞いていたのですが、それのオリジナルを聞く事が出来るなんて!
鉄道マニアじゃないけど、こういうサプライズは非常に楽しかったです♪
 
ドナさん・ケビンさんが退場して静まり照明を落とした会場。
そこにフェイトの「いくよ、バルディッシュ!」の声と共に流れる「Take a shot」!!
そして衣装替えした水樹さんが登場!!
ライブパートのスタートですね。
ここまででも結構な時間が経っているのですが、ここから更に「長くなるよ~」と奈々さん。
途中のMCでは前半のお絵かきや風船で散々だった分をライブで取り返すようなことを言ってましたね。
「(ゆかりさんがエロい1位だったので)これでエロくないことが証明されて良かった」みたいな事を言った奈々さんに会場から反対の声が、
「これはこれ・・・それはそれ・・・?」と、手を置く仕草をしながら苦笑い。
以下は奈々さんのセットリスト。
「MASSIVE WONDER」
「pray」
「PHANTOM MINDS」
「Don't be long」
「ETERNAL BLAZE」
歴代の主題歌&挿入歌♪
私的にPSPゲームのが無かったのが残念でしたけど、それを除いても大満足でした♪
あっという間に奈々さんパート終了。
続いて、ゆかりさんの時間のスタート。
オレンジ色会場がピンクに様変わりして、
「Beautiful Amulet」
「Tiny Rainbow」
「Spiritual Garden」
「星空のSpica」
「My wish My love」
ここで次が「最後」だとゆかりさんが言うと、会場からえーっ!?の声。
「全部歌ったから、ゆかりのなのはの歌、全部歌ったから」、ということでラストはソロで「Little Wish」。
田村ゆかりさんのライブは初めてだったのですけど、やっぱりサイリウムの振りとかが感覚的に奈々さんのとは違っていて慣れないと難しいですね。
ゆかりさんのMCとしては、PSPゲームをプレイした感想の部分が印象に残りました。
なんでも、フェイトシナリオでのオートガードを使用する星光さんが嫌いだそうで(苦笑)、ゆかりさんがちくちくと遠距離から削っても一発で持っていかれるからだとか。
なのはシナリオは簡単にクリアできたから余計に感じたらしいけど、その辺の気持ちはプレイした人間なら共通で判るんじゃないかな、実際にフェイトと星光さんとじゃ相性悪過ぎだし。
それでもなんとかクリアして、色々画像を見る事ができたそうです・・・なのはとフェイトが一緒にお風呂に入る奴とか(笑)
ここで会場中から「おめでとー」と中途半端な声が上がるのだけど、ステージ上のゆかりさんにははっきりと聞こえなかったみたいで、「何? 何?」とおどおどする姿がまた可愛かったり。
アリーナの真ん中に一人で立ってるので、前だけじゃなくて横や後ろからも不明な言葉で不安になったみたい。
近くのスタッフに訪ねてみて、「『クリアおめでとう』? え? それだけ?」と拍子抜けする一幕もありました。

 
ライブパートもあっという間に終わってしまい、とうとう最後の挨拶の場面。
ここでついに、劇場版第二弾の制作発表!!!!
「魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 2nd A's」!
2012年予定ということで、単純にあと2年はなのはシリーズは続いていってくれるということですよね。
映画続投も良いですけど、私的にはまだお祭りが続くというのがとても嬉しく感じました。
ゲームもまた出ますしね♪
最後はその映画のCM用に使う声優さん達の絵を撮影。
ゆかりさん・奈々さん・植田さんの3人で「魔法少女リリカルなのは」、
残りのキャストで「ザ ムービーセカンドエース」「ドライブ・・・」、
そして会場全員で「イグニッション!!」。
これを3回くらい練習した後で本撮り。
それぞれが続けて叫んで、
「魔法少女リリカルなのは」「The MOVIE 2nd A's」「ドライブ」「イグニッション!!」となりました。
 
ラストのそれぞれの挨拶で、エロいのを否定したい奈々さんと肯定したい(?)ゆかりさんとのトークがなんか盛り上がってました。
一条さんが「これは突っ込んだ方がいいのかな」と思わずこぼす程に。
最後は奈々さんが「なのはとフェイトはエロいんだよ」とネタ過ぎる発言をしてたのがもう忘れられませんよw
 

 
そういえば開演は17時だったのですが、その時は何時間の予定か全然判らずにちょっと不安だったりもしたのですが、結局入場して4時間は居た長丁場。
トークあり、アフレコあり、歌あり、新情報ありと、とっても楽しめたイベントでした。
水樹さんには今年2回のライブで少し様子が判ってきていたのですけど、今回初めて見かけた田村ゆかりさんや浅野真澄さん、それに一条和矢さんも好印象でした。
他の方々、高橋美佳子さん・植田佳奈さん・清水香里さんのお姿も拝見できたし、ドナさん&ケビンさんのデバイス組まで出演するとは思っていなかったのでそれだけでも満足。
また、相変わらずの水橋かおりさんのお姿には少し懐かしく感じました。
出来れば、また映像ででもじっくり観返したいですね。
規模もあれだし、カメラも入っていたので今回のは単発でDVDになってくれないかなぁ・・・と期待してみますよ?
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.16 23:52:25
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Me262(LMH)

Me262(LMH)

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

Me262(LMH)@ Re[1]:80年後の6月13日(06/13) たくとさんへ 私は「シェルブールの雨傘…
たくと@ Re:80年後の6月13日(06/13) 『カーン』という地名を見て『はっ!』と…
Me262(LMH)@ Re[1]:6月12日から〜(06/12) EGF系さんへ ありがとうございます 実は…
EGF系@ Re:6月12日から〜(06/12) Me262さんへ おお~、パリ旅行ですか!? …
Me262(LMH)@ Re[1]:更新(06/08) EGF系さんへ 其方も新車を買われたのです…

© Rakuten Group, Inc.