320195 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

手書き文房具推奨委員会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

日記/記事の投稿

2008.04.04
XML
カテゴリ:ノート・メモ
十代の終わりごろでありますが、一介の土木作業員として日銭を稼いでいた時期がありました。

一日中スコップで穴を掘ったり、思い材木やブロックをあっちからこっちにひたすら運ばされたりと重労働に次ぐ重労働であります。

幼い頃から体力にはからっきし自信のない私ではありますが、これもひとつの人生経験、後々なにかのネタになるやも知れず、と思って毎日がんばりました。

「人生何事も経験じゃ。なにか言うならやってから言うがよい」

亡くなった僕の偉大なじいちゃんの教えです。

穴を掘ったり4mの鉄パイプを何本も肩に担ぎ、ワークブーツの紐を固く結んで、「おりゃー!土のボケがぁー!!」と毎日叫んでおりました。

賃金は日払いです。

仕事が終わると、親方からその日の分をひったくってコーヒーショップに行き、おかわりフリーのコーヒーと山積みのロールパンをむさぼり食いながら、同僚とインディアン・ポーカーに興じて無一文になったりしていました。

いまにして思えば、身体は相当きつく懐は朝も夜も冷え冷えとしていましたが、なんとも充実した毎日でありましたな。

空はいつも阿呆のように青く、愛想笑いや目上の人への挨拶などとは無縁の、大きな大きな生活を送っておりました。

穴を掘らされるときは、まず親方が地面の測量をします。

三脚の上に乗っかった小さい望遠鏡みたいなのを覗いては、深緑色の帳面になにやら数字を書き連ねていくんです。

僕は傍らの草の上に座って親方の測量をぼーっと見守るのですが、その緑色の帳面が密かに気になっておりました。

「あのレベルブックというのはなかなかイカしておるな」

ずっと心の隅で印象に残っておりました。

それで話は飛んでつい先日のこと。

お金が少し貯まったので大好きな北海道に旅行に行った際、倶知安という町の文房具屋でたまたまその緑色の帳面が目に付きまして、つい買ってしまいました。

レベル.JPG

これはとくに珍しいものではなく、どこの文房具屋にでも売っている帳面なのですが、そのときなんとなく先に書いたような重労働の日々を思い出し、懐かしさのあまりふと手が伸びたのです。

当時親方の手に収まっていたのとまるきり同じものでありました。

この罫線は、測量のデータを記入する上で最適な仕様なのだそうです。

レベル罫.JPG

プロの道具ですな。

ステッドラーの鉛筆ホルダーなんかと相性がよいです。

レベルステ.JPG

表紙が硬く、立って手に持ったままでも記入が容易です。

レベル立.JPG

ま、僕は測量などできませんので、プロの罫線を無視して夜な夜な意味もない汚い字を書くことにいたしましょう。



↓↓↓

レベルブック・測量野帳(コクヨ)ロングセラー定番中の定番!あらゆる現場で大活躍中!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.04 01:14:30
コメント(7) | コメントを書く
[ノート・メモ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.