949015 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MEGU*STYLE

MEGU*STYLE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Oct 21, 2015
XML
カテゴリ:R2の時間
◎10月3日(土)快晴

例年通り、保護者らは8:30の開門と同時に小走りでグラウンドにIN。6キュンが今年も白組(3年連続)になったので、私たちは幼稚園側で大保育室前の日陰、前から2列目あたりをまたまたゲット。

9時すぎに入場行進が始まった。
毎年6キュンの入場行進する姿を見逃してしまうのだが、今年はちょこっと見ることができたぞ。しかしダラダラとやる気のない感じで・・・大丈夫?頑張っておくれよ!


s10.3 (14).jpg
はじめの式と体操を終えた後は、4年生と5年生の紅白対抗リレー、1・2年生のダンス。白組のテントの下で、6キュンたちは走る白組選手らを応援しています。 

次は3年生の紅白対抗リレー。

s10.3 (15).jpg
第二走者の6キュンは4着スタートのまま、誰も追い抜くことなく4着でバトンタッチ。6キュン的に見せ場のないリレー競争だったけど、みんな頑張っていました☆

そして、4年生のリレーの後は・・・6キュンおススメの、
3・4年生の「明人ぬ宝~明石っ子エイサー~」。
6キュンの得意なダンスです、今年もまた張り切っております!

s10.3 (16).jpg
自分たちで作った太鼓を打ちながら踊ります。軽いノリのダンスではなく、力の入ったスローペースなダンスでしたが、なかなか良かったです☆6キュンも上手でした☆
s10.3 (17).jpg


次に2年生のリレー、1年生の徒競走、5・6年生の組体操が終わると、ちょうどお昼。
ランチタイムになった。

s10.3 (13).jpg
昨年使い勝手がよかったミニテーブルや取り皿を今年も持参。またピクニック気分♪ 
s10.3 (12).jpg
お楽しみのお弁当は・・・おにぎり、玉子焼、ウィンナー、煮込みハンバーグ、唐揚げ、レタス&ミニトマト&かいわれ。あとデザートでパイナップルがあったのに冷蔵庫に忘れてきてしまい、トホホ。 毎年似たような定番メニューだけど、美味しくいただきました☆



満腹になり、ご馳走様をすると6キュンは白組のテントへ戻って行った。しばらくすると、午後の部がスタート。

錦中ブラスバンド部による演奏、PTA会長挨拶、PTAの大玉送り、紅白応援タイムの後、全校生徒による赤白対抗大玉転が始まった。
s10.3 (10).jpg
みんながワイワイと頑張って手で大玉を押し出している中、何と6キュンは足で大玉を蹴っていました。このバカヤロウ、何してるんだ!真面目にやれよ、真面目に!!!

大玉送りで赤組に負けたあと、3・4年生はそのまま残って、紅白対抗綱引きをしました。リレーや大玉送りのスピード系競技は赤組に負けてきた白組だったが、パワー系の綱引きでは一転、勝ち続けたぞ!遅すぎる快進撃!!

そして、1・2年生の玉入れ、5・6年生の騎馬戦を終えると・・・
全ての競技が終了。おわりの式で閉会となった。
結果は3年連続で白組の負け。今年こそは、と願っていたのにね。
とりあえず、みなさまお疲れ様でした。


s10.3 (11).jpg
マブダチのヨーヘーくんと
一緒の白組になって
喜んでいた6キュン。
良い笑顔しています♪

ちなみに背後霊のように
なっているのは
クラスメイトのEGくん。

お気に入りのショットです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 28, 2020 10:21:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
[R2の時間] カテゴリの最新記事


Free Space

ブクログ
-BOOK log-

メグエモンの本棚
Rロックの本棚
フエーさんの本棚

オススメ絵本

GO☆GO☆GO☆
水族館&動物園  
2013年10月デビュー
キャンプ☆ライフ 
Rロックの絵画展
私たちのお遍路 旅行記






© Rakuten Group, Inc.