224044 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

タカへの個人的な日記-楽天版

タカへの個人的な日記-楽天版

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.07.12
XML
カテゴリ:滋賀県
滋賀県の近江八幡市へ行ったのは
いつものようにかなり前の事。 (;^_^A アセアセ・・・

DSC07424_20180413072117744.jpg

日牟禮(ひむれ)八幡宮です。
祭神は誉田別尊(ほんたわけのみこと)
息長足姫尊(おきながたらしひめのみこと)
比賣神(ひめかみ)の三柱。

DSC07394.jpg

大海八幡は近江商人の町として発展し
日牟禮(ひむれ)八幡宮は守護神として
崇敬を集めたそうです。

最近の私は御朱印あつめから
遠ざかってますので御朱印の
写真はないってことで。

DSC07426_20180413072119d8b.jpg

八幡堀(はちまんぼり)。
戦国時代に造られた人工の水路。
幅員約15メートル、全長6キロメートルあるそうです。

DSC07451_20180413072120acb.jpg

時代劇の撮影やってました。
ギャラリーが少なかったので
有名人はいなかったみたいですが。

無題

近江八幡ってこんな位置です。

ご訪問ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.12 17:25:26
コメント(0) | コメントを書く
[滋賀県] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

バックナンバー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.