3140574 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

メルボルンな日記

メルボルンな日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Kmel

Kmel

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年12月22日
XML
テーマ:4児のママ(321)
カテゴリ:生活日記
さて、キャンプ二日目。

昨晩は夜中11時まで裏のテントの人々がとてもうるさく

なかなか寝付けず。

まぁそのお礼ではないですが(!)私たちの子供たち

総勢8人は6時くらいから起床。朝っぱらからわいわい

がやがや。早寝早起きの方が健全でいいでしょ(笑)


朝ご飯を食べたら小学生高学年組は釣りへ。



ふぐやかわはぎやなんとかって魚が釣れたそうだけど

夕食にはならず。リリース。

かなり堤防は寒かったらしいけど、子供たちは大いに

楽しめたらしく。



その間チームちび、は公園で遊んだり、巨大トランポリン

で遊んだり。



釣りチームが帰ってきてから、すこーしだけ休憩して

次へー!車で5分ほどのWildlife Parkに向かいました。

動物園という程ではないのだけど、オーストラリアの動物

がたくさんいて、広すぎず狭すぎずの素敵な場所。



餌付けして・・・・・・



いきなり親友ゲット!



なんか似てる…。


黒鳥とマスクなんとか?の会議に遭遇し(笑)

めちゃくちゃ小さいヒナも見れた。母鳥が餌付けして

ましたー。



こんなところにワラビーやカンガルーは放し飼い。

餌付けし放題。



この鳥は人を襲う獰猛なやつ。



これはなんでしょう?

夜行性なのに何気に活動的だった!



こちらも珍しく起きている時間に遭遇でき、さらに木から

降りて地面を歩いて移動してるのも見れてびっくり。

ほんとレアなのですよ。





そしてキャンプ場へ帰宅。

お昼を食べてさぁ休憩、と思ったらビーチ!ビーチ!

と…なぜに子供たちはエネルギーが切れないのだろう。


とりあえず大人交代制となり、私はママ友さんとつかの

間の休憩、彼らが戻り次第夜ごはんの買い物かな。

おそらくおやつ食べたら子供たちはすぐにチャージして

プール!プール!ってなるんだろうなぁ。



子供たちは夏休み二日目からもう満喫!!!

大人たちは…休みじゃないよ!仕事以上に動いてそうな

気もしなくもないキャンプ二日目なのでした。


でもさ、あっという間にキャンプにも行ってくれなく

なるだろうし、一緒に過ごせる時間なんてお互いの人生で

ほんと限られてると思うから、めいっぱい遊ばないとね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月22日 13時50分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[生活日記] カテゴリの最新記事


コメント新着

 Wake up !@ Re:サウスヤラのカフェへ(01/19) Wake up from the public brainwashing! …

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.