574958 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

コメント新着

ちょこまま@ Re[1]:スペクトラムは続くよどこまでも☆(10/16) ゆずぽんさんへ きゃ〜〜〜☆ゆずぼんさん…
ゆずぽん@ Re:スペクトラムは続くよどこまでも☆(10/16) こんばんわ & お久しぶりです 終わり…
ゆずぽん@ Re:粟津☆2年目の奇跡(05/04) またまた登場(汗) この前書いてあった♪…
ちょこまま@ Re[1]:痛恨☆音響外傷05(06/15) 初めましてさん☆コメントありがとうござい…
ちょこまま@ Re[1]:粟津☆2年目の奇跡(05/04) ゆずぽんさん☆ありがとーーーーう♪ クシ…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2013.09.02
XML
カテゴリ:音楽のこと
名古屋ダイヤモンドホール
the pillows presents “Born in The '60s 2013"へ
参戦してきたぁ〜〜ウィンク

なにしろ私も Born in The '60sなもので
みんな同世代のバンドばっかりで
親近感がハンパなくってよ

とはいえ、コレクターズをはじめ
トモフスキーもThe ピーズも
主催のthe pillowsすら
初めてだったのだけども
(名前だけは知ってたけど)

なので、怒髪天が急きょ参加にならなければ
行くことはなかったライブだった

増子さんがMCで、当日もっと南の方で
他のイベントが決まってたのが
急にイベントそのものがなくなってしまい
参加が可能になったんだと言っていた

よかった よかった しかも名古屋で♪

ちょうど1年前に、同じダイヤモンドホールで
フラカンのDRAGON DELUXE 2012があり
(2013もあるけど怒髪天の参加はなし)

その時はフラカン・怒髪天・POLYSICSというメンバーで
ラストの「真冬の盆踊り」では
もう頭が真っ白になるほど楽しかった

考えてみたら、あの時が
初めてのライブハウス一人参戦だったなぁと

あまりにあのライブが楽しかったから
以後1人でのライブ参戦が平気になったというか
むしろ誰かと行くより楽しくなってしまったんだよね

友達や知り合いが一緒だと
ちょっと照れてしまって
完全には弾けきれないし

息子と一緒の時は照れはしないけど
大丈夫か?とか周囲にも色々気を使うので
一人参戦の方が完全に入り込めるというか
頭を真っ白にできるから

長くバンドをやってきている人たちは
やはりそれだけの実力と魅力がある訳で
全然知らないバンドでも本当に楽しめるのが
すごいなあと思う

こうやって怒髪天との対バンで
だんだんと色んなバンドを知っていくのも楽しい

次は11月のブラフマンだ〜
どんな感じなのかなあ

しかし…

17:30から始まって
終わったのが21:30…

4時間動きまくり&立ちっぱなしは
さすがに厳しく…ショック

4番目のピーズのときには
モッシュエリアがいきなり
私のいるところまで広がってしまって

(ひえぇ〜〜、もう無理です〜〜ほえー

おばちゃんはちょっとずつ後ろに下がり…

ラストのピロウズに至っては
お地蔵さんのように動かない男子の後ろから
おとなしく見てました

はー怒髪天2番目でよかったわ…ショック

全員がそろったラストステージでは
すみっこで増子さんが会場に
餅投げのようにお菓子?を撒いていて
(ああいう姿ほんとに似合うな)

そのとき飛んできたお魚のソーセージが
私の足元に落ちてきて、運よくゲット!
わーいわーいスマイル

取ろうと頑張ってた後ろの人ごめんね…

大事にしすぎて腐っちゃう前に
息子と一緒に食べようっと音符





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.02 21:37:53
コメント(0) | コメントを書く
[音楽のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.