861004 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Welcome to the Mentor’s world

Welcome to the Mentor’s world

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.05.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​今日は自動車税を納税しました。実家に車を停めて郵便局でお金を引き出して振り込み。全部で10万円を超えました。セドリックがなくなるので来年は少しは減るかな。ついでに実家近所の自動車整備屋さんに軽トラックの車検依頼と先日軽自動車に警告灯が点いたことを相談したら車に器具をつないで検査してくれました(有料です)。​
車に器具を接続すると車に搭載されているコンピューターの情報を読み取れるというもので当該箇所に異常はみつかりませんでしたがバッテリーやスライドドアで異常を検知したと出ました。すごい時代ですね。ボンネットをあけてみましたがいたるところにセンサーらしき器具がついていました。今はこういう時代なんですね。だったら、ナビにでもつないで自分で検査できるようにすればいいのにと思いますけどね。
最近は車のコンピューターに侵入して簡単に車を盗むができるそうです。それに対する防御策をするにも30万円くらいかかるとか。だったら、その機能も最初から入れるべきだと思いますけどね。
何度もこのブログに書いていますが自動車産業のやり方は資本主義の悪い見本だと思います。山ほど認証を要求しながら、こんな根本的な事に関しては規制をかけない国の姿勢はどうかと思いますね。
先のブログでも書きましたが議院内閣制にあって大臣はお飾りではいけないと思います。国民の代表として選ばれた方なんだから行政に対しては国民の意見をしっかり伝えて行政の対応を変えていくようにならないと。まあ、今の与党は大企業の手先みたいなものだから消費者の要望なんて無視しているんでしょうし高級官僚は天下り先を作って国民の税金で贅沢することしか考えていないので期待はできませんけどね(^^)
そのあとは温泉。久しぶりに長和町の施設に行きました。木曜日がポイント2倍だと思ったら最終木曜日だけなんですね。昼時だったのですが結構混んでいました。温泉に行かなくなって2週間ですが垢がたまっていてビックリしましたし踵の角質も落としたいので週イチくらいで温泉施設を利用しようと思います。
今夜はバンド練習でした。鍵盤の方が都合で来られないというので新スタジオでやろうかと思いましたが慣れている旧スタジオにしました。先日のブログで紹介した青いストラトは問題ないどころかベストマッチな感じでライブでも問題なく使えそうです。よかったよかった(^^)
修理に出したミキサーの見積もりは想定内だったので修理をお願いしました。戻ってきたら旧スタジオのミキサーを交換して修理に出そうかな。もうアナログの時代は終わりそうなので予備を作っておかないとね(^^)
気象情報によると明日の最低気温は2度!
一体地球はどうなっちゃったんだろう。午後には20度を超えるらしいので午前中に厚着して庭仕事しようかな(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.09 22:18:53



© Rakuten Group, Inc.