072501 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

太っ腹母ちゃんのボコボコ日記

太っ腹母ちゃんのボコボコ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

コメント新着

masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
YuY@ Re[1]:やっちまったなあ(02/02) sepia-hさん >お誕生日おめでとうござ…
sepia-h@ Re:やっちまったなあ(02/02) お誕生日おめでとうございます(^o^) ケ…
YuY@ Re[1]:点滴六日目(01/27) sepia-hさん ありがとうございます~♪ …
sepia-h@ Re:点滴六日目(01/27) あらら、大変なことになってたんですね(@_…

お気に入りブログ

ばいおりんのおうち violin88さん
Hello Hello Hello white-paulさん
2005.07.01
XML
カテゴリ:幼稚園
 TK幼稚園では、毎年父の日当日に父親参観があります。
 日曜日という迷惑な行事にも係わらず、たくさんのお父さんが参加します。

 考えてみれば、父親がメインの行事ってこれだけなんですよねぇ。今の小学校には父親参観なんてありませんし。

 さて、参観当日。我が子手作りのプレゼントを携え、お父さんたちが子どもと一緒に集まってきます。
 クラスごとに並び、子どもが「パパのうた」を歌い終えるとスタートです。

 蒸し暑い体育館の中で、踊らされ、歌わされ、子どもを「たかいたかい」だの「ぐるぐる回し」だのをさせられるお父さんたち。
一時間で汗びっしょりになります。

 子どもががんばると、お父さんの努力も報われます。が、うちの「ふ」は「パパのうた」が「キモイ」と歌わず、その後も全くヤル気なし。

 いつになくがんばったダンナはマジギレ寸前。しかし、気を取り直して直後の「み」の回に挑みました。

 年少の「み」はヤル気はあったものの、待ち時間が長かったため途中でパワーダウン。
 兄弟でいい所なしでした。

 ところで、何もしない子どもでも、男の子と女の子ではお父さんの様子が全く違います。

 概して男の子のお父さんは「困ったな」という顔をしているか、怒っているか。女の子のお父さんはニコニコしている人が多いです。

 子どもは仏頂面で突っ立っているのに嬉しげなお父さん。娘と一緒に園の行事に参加している、というだけで幸せなのね。と、微笑ましい一コマでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.01 21:34:55
コメント(1) | コメントを書く
[幼稚園] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

YuY

YuY

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.