300085 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

春夏秋冬

春夏秋冬

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.09.27
XML
カテゴリ:日記
No.45 岡崎城(愛知県)
所在地 :愛知県岡崎市康生町561 岡崎公園内
城地種類:平山城
築城者 :西郷頼嗣(さいごうよりつぐ)
築城年 :1455年 (康生元年)
史跡区 :岡崎市指定史跡
歴史背景:1542年(天文11年)徳川家康が生まれた城です。この城で誕生しました。家康は八歳で今川義元の人質となり他国へ行きましたが、19歳の頃に岡崎城に戻り、青年期は岡崎城を本拠としていました。

rblog-20180927000459-00.jpg

築城当初は三重三階建て 望楼型天守
1959年(昭和34年)に鉄筋コンクリート造で3層5階建て天守が再建されました。

天守の石垣は逆反り
正面向かって右側の石落としの下に大きな要石があります。
rblog-20180927000459-02.jpg

高い石垣の少ない土塁(土手)で囲まれた城
rblog-20180927000459-01.jpg

堀の石垣は側面から弓や鉄砲で攻撃ができるよう、横矢がかりになっています。
rblog-20180927000459-03.jpg

名城100選スタンプは天守1階 チケット売り場にあります。
まだ御朱印はありませんでした。

おすすめ周辺観光コース

岡崎城 → 三河武士のやかた家康館&からくり時計 → 大樹寺

城のことをもっと詳しく知りたい方にオススメ本です。


【新品】【本】お城のすべて 天守から石垣、縄張、名城の見所まで全部丸わかり 三浦正幸/監修





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.11 15:35:31
コメント(0) | コメントを書く


PR

Free Space



アウトドア&フィッシング ナチュラム

明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』



星野リゾート特集 びゅうトラベル

今月のお得な国内ツアー びゅう

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.