737508 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

M.F.T別館

M.F.T別館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Category

Comments

通りすがり@ Re:SHOEI GX-1(03/02) はじめまして 失礼します 自分もgx1使って…
veno@ Re:MW600 クリップ修理(02/08) 大変参考になる記事ありがとうございます…
たけお@ Re[1]:MPVナビ不調(04/05) carz.さんレスどうもです。 色々考えてメ…
carz.@ Re:MPVナビ不調(04/05) スマホのナビも結構実用域になってきたし…
P78S@ Re[2]:安物タブレット その後(01/11) たけおさん わかりますわかります。グレー…

Profile

たけお

たけお

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 28, 2006
XML
カテゴリ:車、乗り物
当初からの目的であった車載、既にAUX端子は増設済みなので聴くだけならただ
繋げば良かったのですが、もっと簡単に操作できるようフォルダーなど付けてみました。

ipodcar

フォルダーは安く売っていたのを買い、そこにこれ↓
【配送料全国均一¥525!】 ipod LINEOUT出力端子付カーチャージャCCIP-401
を付けました。そのままではツメで固定されるので、その部分は抜いてフォルダーにコネクタを
接着。普通はシガーソケットに刺して使う物ですが、邪魔だし見た目もイマイチなので
ハンドル下カバーの左内側に張り付けて電源を引きました。そこからナビの外部入力に
線を繋いでいます。

車載用としてよく見かけるのはFMトランスミッター内蔵の物で、確かに汎用性は高いの
ですが音は悪いです。これは外部入力に直接繋げられるので割と良い音で聴けます。
また、アクセサリと連動で再生、停止されるのもGOODです。

フォルダー自体はエアコンパネルのネジにアングルを共締めして取り付けました。
元は吸盤で張り付けるようになっていましたが、うちのMPVだとちょうど良い場所が
見つかりませんでした。実は当初もう少し右上に付けていましたが、見事にコラムシフト
と干渉しました。写真の位置ならシフト、カップフォルダとも干渉しません。

-----------------
ってなことでここ数日iPodを使っていますが、結構はまっています。
思えば、パソコンを買ったばかりの頃CD整理のためにDBを作って曲名を
一曲ずつ入れたりして、結局挫折しました。それが簡単に出来て、しかも
全部持ち歩けると言うところが良いです。お店に行って、間違えてだぶって
買うことも無くなりそう。ジャケットも表示できるし。
また、誰かも書いていましたがシャッフルという聴き方が面白いです。
アルバムを聴くとなるとある程度まとまった時間が必要で、このところ
遠ざかっていたような気がしますが、シャッフルなら昼休みや寝る前の
ちょっとした時間に数曲でも聴くことができます。また聴いた履歴が残るのも
ミソでしょう。それによりあまり聴いてない曲が選ばれているみたいです。
今時点で3000曲ちょっと、当分楽しめそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 28, 2006 10:38:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
[車、乗り物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.