092342 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

裏エレファントソング

裏エレファントソング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2012年10月14日
XML
カテゴリ:Monster796
なんどか行ったことがあって、だいぶ久しぶりだった昨年に続き今年も。
今年は初めて土曜の予選から。
ほとんどmotoGPクラス、Moto2クラスともほとんどタイトルが決まりかけていて、あまり強烈に「これが観たい」というものがなくなっていたのだが、やはりシーズンビデオパス購入するくらい好きなのだからと茂木までバイクを走らせることに。
今回は予選(土曜)の雰囲気、パドックパスを購入したのでパドックの雰囲気を感じられれば良いかなと。

決勝ではないので、観客もそれほど多いわけでもなく自分としてはあの広いl空間で心地の良い程度。
ほとんどの席に自由に出入り可能なので、オーバルコースに降りたり、一番の盛り上がりを見せるだろう90度コーナーに座ったりと移動もしてみた。
後述する決勝日と比べても、のんびりとした空気の漂う、それでいてお祭り真っ最中だけどメインはまだというワクワク感もある雰囲気はとても良かった。

決勝日はあえてパドックパスを購入。
実はパドック歩くなら予選と決勝ならどちらがと人に相談したのだが、やはりチーム関係者がピリピリしていない予選日の方がとアドバイスを受けていたのだが、個人的にはサインしてもらったりすることに重きを置いていたわけではなかったので、日曜に。
いつもスタンドから気になっていたパドックパスの特別観戦エリアでの観戦(3コーナーと最終コーナーの間でコースレベル)も日曜を選んだ理由の一つ。

2012-09-17 19.27.04.jpg

前日、モトナビブースでのトークショーで、元motoGPライダーの中野氏が話していた、「レースというのは一つの社交場・・・」という言葉通り、レースのみならず様々な二輪業界の著名人が普通に歩いていて、チーム関係者や時にはライダーと言葉を交わしていた。

また、ピットに入りきらないMoto3やMoto2クラスの仮設ピットも興味深かった。

ただ、サインや写真を撮りたいわけでもなく、そもそも社交性ゼロの人間が行くと、これはもう一回きりでいいかなと。
ライダーやスタッフ、関係者の通行の妨げになっていないか気になるし、気を使う。
バイクメディア等で活躍するタレントにも普通に遭遇するが、プライベートなのか判断つきにくく気軽に声を掛けるにも躊躇われる。(いいよといわれても掛けられないのではあるが)

いよいよ本日の決勝日メインイベント、motoGPクラス決勝。
だが、レース途中で帰路に着く。大体の決着が予想できてしまったからだ。
今年のGPで感じたかったことは達成できたから、思い残すことはあまりなかった。
帰りは常磐道で渋滞。疲れた。

2012-09-16 20.35.06.jpg

2012-09-16 23.12.11.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月14日 22時24分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[Monster796] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.