092352 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

裏エレファントソング

裏エレファントソング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2013年02月06日
XML
カテゴリ:探訪
New York International Motorcycle Shows

先月中旬、NYへ観光へ行った。
まさに極寒。
旅の中盤から終わりにかけてずっとマイナス5~10度くらい。
華氏でいえば20度くらい。

でもそんな寒さでもときどきバイクを走らせる猛者はいた。
NYの街中で駐輪しているのは圧倒的にベスパ。

IMGP0227 (800x432).jpg

次にハーレーといったくらいか。
夏になればまた違うのだろうか。

さて、モーターサイクルショー。
マンハッタンの西側の端っこ、ジャビッツ・コンベンションセンター

IMGP0167 (800x450).jpg

端といってもマンハッタンの中心駅の一つ、ペン・ステーションから徒歩で10分くらいとアクセスの良さは抜群。
終わったあと、マジソンスクエアガーデンまであっという間に歩いてしまったくらい、街の中心地から近い。

IMGP0168 (800x450).jpg

会場へ。
開場は9時だったが、チケット売り場に列はなし。
18ドルと前売りと同じ額の当日券を購入。25ドルのTシャツコンボチケットと迷ったが、荷物を増やしたくなかったのでパス。
にしても少しチケット代は日本のモーターサイクルショーと比べても少し高かった。

開場はワンフロア。
行ったことは無いのだが、イタリアのEICMAやドイツのインターモトなどの華やかなショーを期待していただけに少し落胆したが、会場内の雰囲気はどこかのんびりと放牧的で、それはそれでよかったのかもしれない。

そんなのんびりとしたショーの中で、やっぱり気を吐くDUCATI。
日本導入が現状見送られている(?)、新型ハイパーモタード。

IMGP0170 (800x435).jpg

そのうち出るだろうパニガーレR

IMGP0191 (800x450).jpg

モトGPのブースも。
デスモセディチ、M1はもちろん、CRTマシンやMoto2、Moto3マシンも展示されていた。
それも展示台の上ではなく、ポンとそのまま置くだけ。さすがに跨り不可だけど。

IMGP0179 (800x450).jpg

IMGP0180 (800x450).jpg

インディアン

IMGP0176 (800x450).jpg

常軌を逸した隼カスタム

IMGP0175 (800x450).jpg

SHOEIブースでは日本にラインナップされていないGT-Airもあったが、なんだかやる気なさげ。

IMGP0173 (800x450).jpg

意外だったのが、日本メーカーのクルーザーに結構な人だかりがあったこと。
そしてカスタムマシンも数多く展示されていたことだろうか。

なかでもヤマハのスターシリーズは、日本車クルーザーの中では一番の集客だったのではないだろうか。

IMGP0184.JPG

小排気量のカスタムチョッパーも意外と目に付く。

IMGP0204 (800x450).jpg

IMGP0189 (800x450).jpg

午前中の早い時間は閑散としてたが、昼に近づくにつれどんどんと混みだす。

IMGP0217 (800x450).jpg

IMGP0216 (800x450).jpg

ワンフロアであらかた見てしまったのでここで退却。
チケット売り場を振り返ると結構な列が。

IMGP0223 (800x450).jpg

まぁ前売りと変わらぬチケット代なら納得できる。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月06日 22時52分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[探訪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.