070019 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイクロ星人のブログ

マイクロ星人のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.01.10
XML
累計プレイ約42時間でようやくコンプリート。



ナビ(ボス)戦はそれほど時間かかりませんでしたが、チップ集めが地獄でしたね。
コンプリートを目指すとなると本当に時間がかかる。
PA発動のためだけにチップ集めだけで10時間近くかかったんじゃあないかな?
バグのかけら集めは、そのあとにやればよかったと今更ながら思っています。
※クリア前には+40近く集まっていたので。

お気に入りのクロスユニゾンは、アクアとトマホークですね。
「アクアクロス」
能力:水属性チップの攻撃力2倍+使用時にHP小回復
HP回復がとにかく便利で、雑魚戦・ナビ戦両方で使える万能クロス。
本編クリア前なら、Aコードが最強格。

「トマホーククロス」
能力:木属性チップの攻撃力2倍、状態異常無効化
火力上げたハチ(リスキーハニー)が強い。
状態異常無効化も強い。

正直言うと、このクロス2つが強すぎて、獣化はあまり使いませんでした。
移動範囲が穴だらけになったときに、エアシューズ代わりに使ったぐらいだと思います。

それなりに使ったPAは、クロスオーバーですね。
終盤はDコードのチップで揃えていたので、そこそこ使った記憶があります。
グレイガ版ならJコードが強いかなぁという印象。
エレキクロスの火力上昇と、無属性チップに麻痺付与が強いので。
ジャッジマンも入るので、対戦ではそこそこ使われたコードなのではないでしょうか。

「感想」
エグゼシリーズ最終作ということもあり、楽しい要素がとにかく多かった印象です。
クロスの特性も、状況下に合わせて使い分けが必要なバランス調整だったので、このクロスは絶対使わないみたいなのはなかったです。
通常戦闘は、アクアとトマホーク。
ダストは置物を除去。
グランドは高火力の全体攻撃。
テングは引き寄せ・吹き飛ばし。
そんな感じで使い分けていました。

エグゼシリーズは、switchとかでリメイクして、ネット通信ができるようになったら人気出ると思うんですよね。そうでなくても、ストーリー攻略だけやっていてもおもしろい作品なのでリメイクしてほしいシリーズの1つです。
4、5、6はソウル・クロスユニゾンのおかげで戦略性が高くなるので、その辺りをリメイクしてほしいと思っています。




【中古】【クリックポスト発送可】《レトロ》ゲームボーイアドバンス ロックマンエグゼ6 電脳獣グレイガ【GBA ソフト】【ゲーム】【山城店】



GBA ロックマンエグゼ6 電脳獣ファルザー (ソフトのみ) ゲームボーイアドバンス【中古】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.10 16:07:48


PR


© Rakuten Group, Inc.