948451 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミッドランド こんのふみをブログ

ミッドランド こんのふみをブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こんのふみを

こんのふみを

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.03.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
2本のギターを持って電車で江古田へ。
大変といえば大変だけれど、
帰宅は朝帰り予定なので、
満員電車に乗りさえしなければよしとしよう。

江古田の街も少しは慣れたようで、
Kei-3までは何となく歩いたら着けた。
しかし町田とは違って雰囲気のある街だねえ。
別に町田を悪く言う訳ではないけれど、
町田は広いからねえ。

FOOMOON VS MIDLAND

午後2時前には着いて、
FOOMOONメンバーにご挨拶。
よろしくさんさん。

でリハはですね、
正直いろんなところがボロボロであった。
ミッドランドのみの演奏部分は無難にこなせたけれど、
ミッドランドのアコースティック編での、
藤川君とのコラボ曲"回転木馬"では、
なかなか上手く出来ずに本番に不安を残す…。

また、
ふみをがFOOMOONに飛び入り参加する"愛の重力"の歌詞を、
今日も早起きして頭に叩き込んでいたつもりだったけれど、
リハで実際にFOOMOONの中に入ったら歌詞がぶっ飛んでしまった。

いやあ歌えない歌えない。

ということで、
後であんちょこを控室でせこせこと作る破目になる。

MCでもそんな話をしたけれど、
本番では何とか上手くやるのがミドルエイジな所かねえ。

Kei-3


さあて本番。
エレキギターは"パノラマ"ワクチン"トレモロ"の3曲に絞って演奏。
なぜか全曲4文字カタカナタイトルなんだな。

他の8曲はもちろん新しいアコギちゃんで演奏。
なかなかいい音が出ていたと思うぞ。
ただまだ分厚いアコギを弾きながらのライブには、
もうちょっと慣れが必要かな。

指板までが遠い遠い。

FOOMOONの演奏を挟んで今度は、
会場のお客さんを座らせてのアコースティックミッドランド!!
生声生ギターでの演奏は路上だってやったことがない。
実は何年も前にFOOMOONとツーマンをやった時以来の、
完全アコースティックスタイル(言葉おかしいけど)での演奏であった。

輝ける未来
愛のメモリ(FOOMOONのカヴァー)
回転木馬(FOOMOONボーカル藤川君がボーカル参加)
独裁者

の4曲を熱唱。
ミッドランドはこういうスタイルが残念ながら似合っちゃうねえ。
それから"愛のメモリ"での下ネタは忘れてもらって結構。


それにしてもだ、
まさかライブ会場で自分達の持ち歌を熱唱するとは思わなかったよ。

そうFOOMOONが"ワクチン"を演奏してくれたのだ!!
ふみをは後ろの方で「あの~懐かしい日々~」と、
歌わせてもらったぞ。

シミケンがAメロのリードボーカルをとっているところも笑えた。
あんなに一生懸命なFOOMOONベーシストの姿は初めて見たよ。

そして評判が良かったのが"君の為に出来ること"のカヴァー。
リズム変えちゃったりギターソロ有りの大げさな盛り上げ方といい、
ミッドランドバージョンの淡々とした雰囲気の曲を大胆に編曲していたよ。
なるほど、そういう解釈もあるんだねえ。

ありがとう、FOOMOON!!

ラスト前にはふみをが登場してFOOMOONの演奏の中で、
"愛の重力"を熱唱!!
楽器を持たないとあんだけジャンプが出来るんだねえ。
楽しい経験だったね。

そしてそしてラストは全員入り乱れての"銀河鉄道999"
出オチのシミケンのメーテルコスプレは、
リハの時から大笑いさせてもらったけれど、
本番でもやはり面白かった。

リハでは紙テープで作った金髪はなくて、
ロン毛黒髪のカツラだったんだけれど、
これが似てなかった。
短時間でFOOMOONのスタッフが後から作ったんだけれど、
これが良かった!!
やっぱりメーテルはあの金髪がないとダメなのだ!!

とまあミッドランドとFOOMOONで合計30曲のライブは終了。
いやあ疲れたけれど楽しかった。

7月20日(日)に夏の陣も決まったのでお楽しみに。
さあさあ次は町田に帰って地元でスリーマン。
ぜひ遊びに来て下さいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.10 22:01:15
コメント(3) | コメントを書く


Free Space

<動画>
コアファイターズを見る!
神業を見る!
モンスターを見る!
夢は輪廻るを見る!

<ミッドランドを聴く>
旅は終わらないぜ!

<ライブ情報>
チケット予約↓問い合わせ
メールアドレスだ!!


■2019年6月1日(土)
町田プレイハウス

クアトロフォルマッジ第2回公演が決定!!
詳細未定。



<劇団こんのふみを>
Piano. sayaka
Per.堀田壮一郎

<ミッドランド>
Gt.三輪幸平
Dr.斉田靖士
 だいぶ前に結成。2009年、Vo&B.ますもととーる脱退後はヤル気の出ない活動をしていたがとうとう新ベーシスト、ホンダオサムが2013年に加入!音源集「ディストピア」「無限回廊」を引き下げて地味に活動していたんだけれど、2014年11月にホンダオサムが電撃脱退!いろいろあって活動休止中さ。

*CD*
「無限回廊」「ディストピア」ライブ会場にて各1000円で販売中!! 通販等はメールにて。


<コアファイターズ>
Vo&EG.山野隆直
Ba.ホンダオサム
Dr.斉田靖士
Vo&Key.松田沙季
Key.遠藤ありさ

 2012年、ふみをと山野隆直の2人で妄想し、ホンダオサムを誘って3人で立ち上げた1980年前後のロボットアニメを中心にカヴァーするアニソンバンド。ライブではガンダム、バイファム、マクロス、オーガス、ガリアン、ボトムズ、ゴーグ、北斗の拳などを演奏。Dr.はアニソンに関係なく斉田靖士を強引に加入させ、強引第2弾で松田沙季にピアノを弾かせていたのですが、松田が後輩を連れてきて楽しようという魂胆で遠藤ありさ若手が加入!

© Rakuten Group, Inc.