947426 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミッドランド こんのふみをブログ

ミッドランド こんのふみをブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こんのふみを

こんのふみを

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.05.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
メインギターであるヤマハのJ黒君を買ったミリメーターズミュージックで、
ほぼうちで眠っていたウォシュバーンの12弦エレアコを売ってきた。

とにかく弾き難い12弦ギターで実用性はゼロ。
ネックは曲がっていて修理したけれどやっぱり弾き難い。
何で買ったというと中古屋での一目惚れであった。
もう5年以上も前の話だと思う。

ライブで使ったのは1、2度と低い出演率…
ふみをにはじゃじゃ馬すぎるギターであった。

それでもレコーディングで何度か活躍したのを思い出した!!

「音速ミドルエイジ」の前に出していた2枚のアルバムで、
"シルクロード"と"ワクチン"で使われているね!!
弾いているのは三輪君だけれど。
特に"シルクロード"の方はソロパートで使われているね。

書いているうちにちょっと寂しくなってきた。
近いうちにもっと実用性の高い12弦ギターを買いたいと思っている。


で、
さよならの写真を撮るのを忘れてしまってちょっと悔いが残っているけれど、
延々とうちで眠っているよりは奇特な方が使ってくれる方が幸せだと考えたんだね。

買い取り金額はたったの6000円。
見かけは思ったよりキレイだしハードケースも付いてこの値段。
音だって小さいわりには良い音だと思う。

最初は安過ぎると思ったけれど、
コイツをもう一度手入れしてもらって誰かに買ってもらうには、
相当にお店の努力が必要そうだ。
これを売るには現状渡しで1万円ぐらいじゃあないと厳しそう、
と店長談。
一応熱を使って修理を試みるかもしれないね、
とも言っていた。

売ってお金にする、
という意味では完全に失敗ではあるけれど、
このお店ならば、
誰かの手に渡ってまた弾いてもらえるかもしれない!!
という希望が持てたので6000円で手放したよ。

楽器は弾いてもらってなんぼだからね。
ただ眠っているだけの楽器は悲し過ぎるのだ。

そういえばうちで眠り続けているKEYのベースもあったなあ…
たまには出して手入れして弾いてあげないと!!


それではこれからリハーサルに行ってきます。
その後は溝の口で路上演奏だね。
夜9時半演奏開始予定でよろしくさん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.23 17:22:16
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


楽器は弾かれるのが幸せですよね   kirame さん
我が家にも30年程眠ってたトランペットがあります。私がトロンボーンやってた時に家にあることが判明して父が吹いて見せてくれたことにより30年ぶりに音を出しました。その後また6年近く眠ってるんですが…マウスピースだけではなくて本体もみがかなきゃいけませんね…トロンボーンを買うまで付き合ってもらうつもりなので今度暗記物やりながらみがきます。 (2008.05.23 20:52:37)

憧れの管楽器   こんのふみを さん
ふみをはずっと団地住まいなので管楽器を持つという選択を考えたことすらなかったのでうらやましいです。ギターという楽器は例えアコースティックであっても音量は小さいんですよ!!改めてそう思いますね。

それでトロンボーンという楽器には魅力を感じます。無駄にデカイところとか…。誰が考えてあんな形になったとか。 (2008.05.24 02:12:20)

私も団地育ちです   kirame さん
父が国立病院勤務なので2年前まで官舎だったんです。だから30年も眠ってたんでしょう。
確かにトロンボーンは大きいですね…自覚なかったです(笑)腕が短いと届かないんですよね。
ギターやってみたいんですけど手が小さくて指も短く、祖父から我が家に来たアコースティックギターは兄に持って行かれました(泣)でも何を言おうと今は楽器との接触はピアノで我慢しなきゃいけないので… (2008.05.24 02:16:52)

なるほど…   こんのふみを さん
どんな楽器も肉体的なハンディを克服しないといけない可能性があるんですねえ。
ピアノは…憧れの楽器です。いつか趣味でいいので弾いてみたいですねえ。もちろん僕の憧れの人はビリー・ジョエルです。まあやっぱり歌を歌ってなんぼなんですが…。
やっぱり最初はピアノ・マンですかあ!! (2008.05.24 02:40:07)

Free Space

<動画>
コアファイターズを見る!
神業を見る!
モンスターを見る!
夢は輪廻るを見る!

<ミッドランドを聴く>
旅は終わらないぜ!

<ライブ情報>
チケット予約↓問い合わせ
メールアドレスだ!!


■2019年6月1日(土)
町田プレイハウス

クアトロフォルマッジ第2回公演が決定!!
詳細未定。



<劇団こんのふみを>
Piano. sayaka
Per.堀田壮一郎

<ミッドランド>
Gt.三輪幸平
Dr.斉田靖士
 だいぶ前に結成。2009年、Vo&B.ますもととーる脱退後はヤル気の出ない活動をしていたがとうとう新ベーシスト、ホンダオサムが2013年に加入!音源集「ディストピア」「無限回廊」を引き下げて地味に活動していたんだけれど、2014年11月にホンダオサムが電撃脱退!いろいろあって活動休止中さ。

*CD*
「無限回廊」「ディストピア」ライブ会場にて各1000円で販売中!! 通販等はメールにて。


<コアファイターズ>
Vo&EG.山野隆直
Ba.ホンダオサム
Dr.斉田靖士
Vo&Key.松田沙季
Key.遠藤ありさ

 2012年、ふみをと山野隆直の2人で妄想し、ホンダオサムを誘って3人で立ち上げた1980年前後のロボットアニメを中心にカヴァーするアニソンバンド。ライブではガンダム、バイファム、マクロス、オーガス、ガリアン、ボトムズ、ゴーグ、北斗の拳などを演奏。Dr.はアニソンに関係なく斉田靖士を強引に加入させ、強引第2弾で松田沙季にピアノを弾かせていたのですが、松田が後輩を連れてきて楽しようという魂胆で遠藤ありさ若手が加入!

© Rakuten Group, Inc.