36522206 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミイのおしゃべり広場

ミイのおしゃべり広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.07.31
XML
カテゴリ:CNBLUE

 

あんにょん

今日で7月も終わり。

そして、CNBLUEの新曲「Lady」の発売日ですね。

もう手元には届いてますか?

 「Lagy」をずっと聞いてますが、凄く気に言ってます。

軽快なリズムと、歌いやすい感じがあって、耳から離れず。

 

 

「Lady」のメイキングがUPされてました。

朝5時まで収録だった様でお疲れモードでしたが

彼らの仲の良さが感じられる映像ですね。

 

 

 

50da81cb39dbb6fd19b25f170824ab18972b3711.jpg

 

ノートexite music CNBLUEイタビュー記事



Q "Lady"は70年代のダンスミュージックを思わせる曲調ですが、
作詞·作曲を直接扱ったヨンファさんは、どのようなイメージを持って作り始めたのですか?


YH「 "Lady"を作ったのは今年の3月か4月頃だったと思うんですが、
          昔の感じがしながらも、私たちのイメージに合うようなスタイルの曲を作りたかった。
          最近では、どこか昔に回帰するような音楽が多いのかな?と思ったので、私たちもそのようなことをしてみよう、と思いました」


MH「最初はリズムタイプが2つありました。今のリズムはウォンキディスコタイプですが、どちらにしようかと本当にたくさん悩みました。」

YH「別のバージョンのほうが、より音がロックだったんですよ。」

MH「そちらのバージョンも良かったが、演奏が非常に難しかったです。今のバージョンの方がシンプルだと思います。」


JC 「それでも今までの曲の中では難しい部類に属する曲ではないか?と思います。
           ベースレコーディングの時、多くのコミュニケーションをとるように注意しましたが、思ったより時間がかかってしまいました。
           私は個人的にもこの曲は挑戦だったと思います。レコーディングが終わったとき、 
          "よくやった!"と満足感になりました。」


YH「朝5時までかけてレコーディングしました!」

JC「この、リズムは非常に難しかったです。」

JH「私は初めて聞いた時から"良い曲だな"と思いました。今までとは違った感じで、素敵な曲で、トレンディーな感じがあり、その他のリズムも ​​面白そうだと思いました。歌詞もいつもとは少し違った感じで、歌とぴったりだと思いました。」

Q歌詞 ​​を書く上で、ヨンファさんはどんなことを意識しましたか?

YH「音楽は、いくつかのセクシーなイメージだったので、歌詞のイメージもそれに合わせようと思って書いていきました。」


JH「歌詞 ​​がそうだから、歌もそんな感じで歌いました。」

YH「これまで私たちが日本で出したテーマが"夢"とか、そういうことが多かったが、今回は、少し変えてみました。」

Q「今までとは違うことに挑戦したかった、というのですか?」

YH「挑戦というよりは最近私がしたいと思っていた音楽をしてみたらこうなったという形ですね。」


Q「なるほどなるほど。遠くから憧れている段階は"lady"に、距離が近づくと、 "baby"に変わる-  恋の始まりを、このわずか二つの単語の対比で描いているのが非常に鮮明で印象的でした。」

YH「今おっしゃったように"lady"や"baby"がサビに入っていますが 歌詞を書くとき、その部分に注意深く耳を傾けて聞いていなかったとしても 
           、この"lady"と"baby"だけで聞いて十分に面白いんじゃないか?と思いました。それがこの曲のテーマに合っていると思ったんです。」


Q長く説明しなくても直感的に魅力を感じることができる単語を選択、というのは、歌詞を書く上で重要な事ですか?
 

YH「はい、そうです。」


MH「私は最初にこの曲を聞いた時"どのような内容の歌詞を書くのですか "と興味津々でした。
           だから、今までの曲とは別の内容の面白い歌詞が出てきて、歌と本当にぴったり合っているな、と思いました。
           常にヨンファさんが書く曲は、 "今回の歌の歌詞の楽しみポイントはどこだろう?テーマは何か? "という期待がある。」

Qでは、バンドとしてこの曲を演奏するときの楽しさ、魅力はどこに感じますか?

JH「この曲は、メロディーもいいですね、他のカッティングリズムがポイントと考えています。面白くて、打っている楽しい」

詳しくは下向き矢印

http://ent2.excite.co.jp/music/special/2013/cnblue3/index.html 

 

「Lady」の曲は、今年の3,4月頃に作った曲なんですね。

「Lady」と「baby」と言う言葉の使い分け上手いですね。

フムフムと納得しちゃいました。

728.JPG

 

今、ファミマへ行って「ファミリーマート版」貰いに行ってきました。

15時以降とメールが着てたのですが、少しフライングでも届いてました。

これですか?と渡された物が無茶苦茶大きくて、ビックリ!!

中を見ると、レコードのLP判サイズ

中に、4人のここの写真が1つになった紙が1枚と

LPサイズの台紙に、CDが1枚ありました。

仕事帰りに取りに行く方は、袋を用意した方がいいかもしれません。

 本当は、仕事帰りに取りに行くつもりでしたが

早く手元に置きたくて取りに行っていました。

そう言えば、

10月19日に、ワールドツアーでジャカルタのコンサートが追加されましたね。

ドラマはどうなったんでしょうね?

気になりますが・・・・・

仕事行くかなくちゃ~~~^^;

 

by み い

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.31 15:26:46
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.