3300293 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

どす恋のブログ

どす恋のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Category

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2014.02.24
XML
カテゴリ:やったコト
昨年末からぐんぐんと伸びている松の木。ちょうど車の上に葉を茂らせているせいで、松葉の先端から放出されたと覚しき松ヤニがフロントガラスに付着し、ウォッシャー液+ワイパー程度では取れない汚れに成長。最初は無視できる程度だったけど、もう無視できないほど粒々汚れがガラス一杯に広がり、対向車線のヘッドライトが当たるとかなり厳しい状態に。もう取らないと危ない。

松ヤニの飛沫で汚れたフロントガラス
松ヤニの飛沫で汚れたフロントガラス posted by (C)どす恋

松ヤニはお湯に溶けるという事は知っているけど、どんなクリーナーが有効かはわからない。DIYショップで売ってる「農機具のヤニ取りスプレー」でも使えばキレイに取れるだろうけど、お金もかけたくないので、とりあえず自宅にあるクリーナーの類を1つ1つ試してみる事にする。10種類くらいあるので、どこかで当たりがあるはず。

まずはパーツクリーナー。車のパーツについた油汚れをバッチリ除去するというもので、クリーナー剤が気化するので後始末は楽だけど時間との戦い。

松ヤニ除去_パーツクリーナーの巻
松ヤニ除去_パーツクリーナーの巻 posted by (C)どす恋

結果は惨敗。じゃぶじゃぶかけてからウエスで拭ったけと゛、全く効果なし。

次はこちら。これもDIYショップでよく見かけるシンプルグリーン(のガロンタイプ)。
これを原液で試してみる。

松ヤニ除去_シンプルグリーンの巻
松ヤニ除去_シンプルグリーンの巻 posted by (C)どす恋

結果は大成功!それほど力を入れなくても、どんどん松ヤニは溶けてガラスはキレイになりました。しかし2種類目のクリーナーで松ヤニがキレイに落ちるのは予想外。5種類くらい試した後で汚れが落ちたら、それはそれは盛り上がっただろうに…。

今日の空間線量値は以下の通り。

0.08-11μシーベルト/時(AM6時)ピーク値0.16μシーベルト/時
0.10μシーベルト/時(PM5時半)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.24 21:10:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.