![]() 緊急地震速報の発表状況 防災科研 地震動予測地図 食品成分DB(文科省) KOMPAS 健康と病いの語り 錯思コレクション
テーマ:気になったニュース
カテゴリ:健康・医療・介護
10ブランドのガムをそれぞれ7個かんだ後に、
UCLAの研究チームが、唾液を化学的に分析したところ、 ガム1gから、平均100個ものマイクロプラスチックが、 口腔内に放出されていたことになることがわかったという。 最大値は、600個にも及んだという。 これらのデータから、研究チームは、 年間180個のガムをかんでいる場合、 およそ3万個のマイクロプラスチックを、 摂取している可能性があると指摘している。 ペットボトルの1リットルの水には、 平均24万個のマイクロプラスチックが含まれている という別の報告もあるが、 それに比べれば、ガム由来は微々たるもの! ところで... この「マイクロプラスチック」は、 どこから、やってきた??? 藻緯羅が思うに、”ガム”ではなくて、 日常的に飲んでいるペットボトル入り清涼飲料水からではないだろうか? 参考にした記事↓ afpbb.com/articles...69669 10,000円 ![]() 【ふるさと納税】丸川製菓 ビッグサイズマーブルガム 3種詰合せ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.03.27 07:25:36
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|
|