3325265 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

どす恋のブログ

どす恋のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Category

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2014.10.19
XML
テーマ:骨董市(761)
カテゴリ:行ったトコ
今日は大江戸骨董市が休みなので、骨董市は千葉寺だけ。しかし第四日曜に開催予定のいい街千葉フリーマーケットが中央区ふるさとまつりの関係で今日に繰り上がったので、行く所は2ヵ所。

ここのところ、朝7時を過ぎても千葉寺裏手の駐車場が開かないのに、お店自体は6時半頃から既に開店の準備をしているので、お墓の前に車を停めて骨董市会場へ。今日の出店数は11軒。

千葉寺骨董市(2014年10月)
千葉寺骨董市(2014年10月) posted by (C)どす恋

まとめて売られているアルマイトの食器の悲しみは深い。昔は同型のものをおかず入れに愛用していたのに、いまは見る影もない。これも昭和の遺物と成り果てるのか…。来月も残ってたら、おかず入れを1つ買うことにしよう。そしておかず入れに愚痴ってみよう。「お前、一時でも人気者だったからいいよな?」と。

アルミ食器達
アルミ食器達 posted by (C)どす恋

千葉寺骨董市(2014年10月)2
千葉寺骨董市(2014年10月)2 posted by (C)どす恋

今日の骨董市はここだけだと思うと、それなりに色々と品物は見つけられる。盃や小皿、重ね物1段目やはんだ付けのコテなどを購入。

千葉寺骨董市(2014年10月)3
千葉寺骨董市(2014年10月)3 posted by (C)どす恋

9時過ぎに千葉寺を離脱して、10時近くにいい街千葉フリーマーケットへ到着。昼夜の気温のギャップが激しく、朝の寒さに対する装いで街を歩けばじっとりと汗ばむ陽気。

いい街ちばフリーマーケット(2014年10月)
いい街ちばフリーマーケット(2014年10月) posted by (C)どす恋

骨董のお店も幾つかあったけど、明治-大正時代の品ばかり。

いい街ちばフリーマーケット(2014年10月)2
いい街ちばフリーマーケット(2014年10月)2 posted by (C)どす恋

今日の一番の収穫は、なんといっても"くるみ"。昨年買ったくるみはもう食べ尽くしてしまったので、これが待ちに待った補充。殻がツルツルで身離れがよい姫ぐるみと、何でそうまでして頑なに身を守るのか不思議な鬼ぐるみを合わせて3キロ。今年は後5キロ欲しいけど、手に入れられるかどうかは未定。

2014年のくるみ
2014年のくるみ posted by (C)どす恋

古伊万里の馬上杯と九谷の盃も入手。九谷の盃にはニュウが2本入っているけれど、絵付けの比類なき美しさに感動してしまったので仕方がない。

今日の収穫(千葉寺骨董市2014年10月)
今日の収穫(千葉寺骨董市2014年10月) posted by (C)どす恋

この精緻な絵付け!酔っ払いとその家来の図。

盃(拡大)
盃(拡大) posted by (C)どす恋

今日の空間線量値は以下の通り。

0.09μシーベルト/時(AM6時)ピーク値0.16μシーベルト/時
0.08-12μシーベルト/時(PM6時)ピーク値0.15μシーベルト/時





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.19 22:51:36
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.