3323147 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

どす恋のブログ

どす恋のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Category

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2017.03.22
XML
カテゴリ:行ったトコ
西日暮里駅で下車し、谷中霊園のど真ん中を通り抜けて数分歩いた先にある木楽庵というギャラリーで、3月18日から26日まで江戸指物展が開催されています。

歩道に出ている案内板。これがないとうっかり通り過ぎてしまうのは、通りから引っ込んだ場所に木楽庵があるため。

江戸指物展_案内板
江戸指物展_案内板 posted by (C)どす恋

内部は"超"がつく撮影禁止状態。外だけ撮影可。

江戸指物展
江戸指物展 posted by (C)どす恋

釘を使わずに木組みの技で組み立てるのが指物の真骨頂なのだが、展示されている品物を見ただけでは、知識を持ち合わせていない人にはそれがわかりにくい。(骨董品と同じ)それをさりげなく知らせるためか、今回、十数ページに及ぶフルカラーの小冊子が配られており、仕口や継ぎ手、そして職人さんの作品などが掲載されていました。この小冊子を手に入れられただけでも、江戸指物展に来た甲斐があったというものよ。

江戸指物展(2017年)配布物
江戸指物展(2017年)配布物 posted by (C)どす恋

江戸指物展(2017年)配布物_内容1
江戸指物展(2017年)配布物_内容1 posted by (C)どす恋

江戸指物展(2017年)配布物_内容2
江戸指物展(2017年)配布物_内容2 posted by (C)どす恋

箱物や木製品が大好きな自分には大満足の展示内容。ただ残念なのは、知っている職人さんの品が開催当日に売り切れてしまっていたという事実。う~ん、せめて一目だけでもどんな作品か見てみたかった!

今日の空間線量値は以下の通り。

0.09-15μシーベルト/時(AM5時半)ピーク値0.18μシーベルト/時
0.11-16μシーベルト/時(PM6時)ピーク値0.32μシーベルト/時





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.22 20:36:58
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.