3323142 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

どす恋のブログ

どす恋のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Category

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2017.06.18
XML
テーマ:骨董市(761)
カテゴリ:行ったトコ
半袖だと風邪を引きそうな曇り空の中、どうも日中は日差しがなさそうなので長袖シャツに着替えて大江戸骨董市へ。

有楽町界隈も日差しはなく、石造りの壁と床に囲まれた国際フォーラムは瓶底のようにひんやりとした空気に包まれている。

大江戸骨董市(2017年6月)
大江戸骨董市(2017年6月) posted by (C)どす恋

やや薄暗い中を出店準備のため忙しく動き回るお店の人々。

大江戸骨董市(2017年6月)2
大江戸骨董市(2017年6月)2 posted by (C)どす恋

大江戸骨董市(2017年6月)3
大江戸骨董市(2017年6月)3 posted by (C)どす恋

今日はいつもより出店数が多く、場所によってはお店の列が1本増えている。更に何軒かのお店では品物について色々話し込んでしまったので、1軒1軒を見る時間は同じでも普段よりも多くの時間を消費。

大江戸骨董市(2017年6月)4
大江戸骨董市(2017年6月)4 posted by (C)どす恋

品物を拾いながら店々を巡り、千葉へ戻って今度は千葉寺骨董市へ。
大江戸骨董市の喧噪とは打って変わってほとんどお客様がおらず、出店数も9軒と少ない。

千葉寺骨董市(2017年6月)
千葉寺骨董市(2017年6月) posted by (C)どす恋

千葉寺骨董市(2017年6月)2
千葉寺骨董市(2017年6月)2 posted by (C)どす恋

今日手に入れたのは、いずれも焼継ぎがされた色絵金彩の向付の椀に蛸唐草の椀、輪島塗の本堅地の沈黒盆、そして屋久杉の枡。枡は脂が多い屋久杉から作られているので、杉の匂いが強烈に香る。

今日の買い物(2017年6月18日)
今日の買い物(2017年6月18日) posted by (C)どす恋

大江戸骨董市では、業者さんから修理依頼の銀のティーポットも2点受け取る。水漏れを修理し、ちゃんと使える様にしてお返しする予定。

修理依頼の銀器
修理依頼の銀器 posted by (C)どす恋

今日の空間線量値は以下の通り。

0.12μシーベルト/時(AM6時)ピーク値0.13μシーベルト/時
0.10μシーベルト/時(PM6時)ピーク値0.15μシーベルト/時







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.18 19:38:50
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.