3323134 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

どす恋のブログ

どす恋のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Category

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2021.11.05
XML
カテゴリ:買ったモノ
落ち葉積もる季節。普通の家だと竹の熊手とか使って落ち葉を掻くのだろうけど、普通の熊手では幅が広すぎ、爪と爪の間が狭くて使いずらい。かといって、小型の熊手だと柄の長さが足りない。色々探している内に見つけたのが、オランダのスネーブール社の落ち葉レーキ。バラの花びらや落ち葉を掻く為に作られたレーキである。見ての通り、掻ける幅は狭いけどもステンレス製の爪の作りは頑丈にできている。

落ち葉レーキ
落ち葉レーキ posted by (C)どす恋

バットと同じ材質のタモ材の柄とレーキの長さを合わせると150センチ近くあるので、立ったまま余裕で狙ったところの枝葉を掻ける。

落ち葉レーキ2
落ち葉レーキ2 posted by (C)どす恋

これで木と木の間の狭い場所の落ち葉も掻き取れるので、落ち葉掻きと腐葉土堆肥作りがはかどりそう。また、籾殻を撒いて均すのにも使えそう。

今日の空間線量値は以下の通り。

0.06μシーベルト/時(AM5時)
0.06μシーベルト/時(PM5時)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.05 21:11:27
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.